犬猫の腸粘膜の影響 | 人間より動物好き 獣医師シワ男

人間より動物好き 獣医師シワ男

埼玉県新座市のふじわら動物病院、院長藤原です。
ペットが幸せになるためには、飼主さんが幸せになる必要があると思っていて、
まずは飼主さんが幸せになることでペットも幸せになるような診療を心がけています。
サ論代理店

 

 

 

 

 

 

腸は筒状になってて、

筒の中を口の中に入れたものが

通っていくんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

筒の表面は粘膜で覆われている。

 

 

 

 

 

 

 

粘膜は腸内細菌のバリア機能によって守られているのさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

腸内細菌のバランスが崩れることで

バリア機能が低下すると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

粘膜から細菌や化学物質や

タンパク質、重金属、毒素などが

体の中に入ってしまうと

 

 

 

 

 

 

 

体の中でいろんな問題が起き始める。

 

 

 

 

 

 

 

 

化学物質、アルコール、毒素、

薬物、重金属、細菌、ウイルス、

ストレスなどから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腸の粘膜はいつもいろんなものから

攻撃を受けてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

腸の粘膜からは栄養分だけが吸収される

はずなんだけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

粘膜が障害を受けると栄養分以外のものも

体の中に入ると

 

 

 

 

 

 

 

アレルギーが起きたり

炎症が起きたり

肝臓に負担がかかったり

膵炎が起きたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろんな病気が起こる。

 

 

 

 

 

 

 

食物アレルギーと食物不耐症とちょっと違って

食物アレルギーは免疫反応なんだけど

食物不耐症は炎症反応なんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

同じように食べ物で反応するんだけど

免疫反応なのか炎症反応なのかで違う

 

 

 

 

 

 

 

 

腸の粘膜が障害を受けて起こるのは

食物不耐症の方ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食物アレルギーは、食べ物に反応するものを

食べなければ大丈夫だけど

 

 

 

 

 

 

 

 

食物不耐症は何食べても炎症が起きちゃうから

腸の粘膜の治療をして、

 

 

 

 

 

 

 

 

食べ物のカスが体の中に入らないように

しないと治らない。

 

 

 

 

 

 

 

 

よく似てるけど治療は違う。

食物不耐症の方が厄介。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

粘膜の治療は

・有害物質と病原性細菌を除去

・粘膜が修復するための栄養の補充

・粘膜を修復するための自己治癒力を高める

・善玉菌を増やす

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この4つをやるって言うんだけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この世の中で有害物質を除去するなんて

まぁできない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体から除去できても次から次へと入ってくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

食べ物の中にも水の中にも空気の中にも

有害物質や重金属はいっぱい入ってる。

 

 

 

 

 

 

 

入れないなんてこの世の中じゃできない。

 

 

 

 

 

 

 

 

デトックス治療をして体の中に入ったものを

出すようにするけどまた入ってきちゃう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酒もお菓子もケーキも

ジャンクフードも止められんよね。笑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デトックスをして、修復するための栄養を補給して

自己治癒力を高めるのは

 

 

 

 

 

 

 

ホモトキシコロジー療法が得意なところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここはホモトキシコロジー療法を使えば治療できる。

 

 

 

 

 

 

 

 

善玉菌を増やすのは乳酸菌サプリメントを

使って増やす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乳酸菌サプリメントも2、3種類使う必要はあるけど

できる。

 

 

 

 

 

 

 

 

腸の粘膜は常にいろんなものから攻撃を

受けてるけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

腸内細菌が粘膜のバリア機能を守ってくれてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

それが崩れると修復するのは大変。

 

 

 

 

 

 

 

 

崩れないようにできればいいけど

現代社会で崩れないようにするのは大変

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

崩れる前に乳酸菌サプリメントなどで

ケアしておくといいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もありがとう
人間より動物好き獣医

シワ神シワ男

 

 

■ 獣医師による犬猫のための腸内環境改善サービス「腸活」という言葉があるように、「腸を整える」ことは、免疫力を向上させ、感染症予防や病気になりにくい身体作りに役立ちます。そんな腸内環境改善について獣医師の立場から様々な方法をご提供しています。
https://peraichi.com/landing_pages/view/6dckx

 

■ ビデオ通話(LINE)によるペットの健康・お悩み相談始めましたLINEのビデオ通話機能を使用して、オンライン相談を行っています。
腸内環境改善、統合医療相談、セカンドオピニオンなど幅広く対応しています。
詳細は下記ページをご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/tcw6o

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美香さんとのコラボセミナーの
ダイジェストを作ってみた。

サムネイルが入れられん!

 

 

 

●自分が所属しているペットの健康を守る会の有志の先生方と本を書きました。

現在、猫の飼い方の本はAmazomでは購入できないようなので、

私にご連絡いただければ、若干在庫がありますので、販売することができます。
LINE@、コメント欄にご連絡ください。

 

 

レ点毎日更新していきますので、是非フォローをお願いします

 

LINE公式アカウントやってます。

登録してくれたら上手なシャンプーのコツ

動画を4本無料でプレゼントします!

友達登録をお願いします。

友だち追加

 

 

 

インスタもやってます
フォローしてもらえるとうれしいです。

 

 

 

シワ男のインスタ