三度洗い | 想庵 ~まさくんのブログ~

想庵 ~まさくんのブログ~

徒然なるままに路地裏や古寺社・古道をぶらついたり飲食を楽しんでいます。

昨日帰京して、今朝は普通に目覚めた。
いつもの休日が始まった。

今日は快晴、寒いけれど気持ちよい朝だ。実に気持ちよい。
みそ汁を作りながら、朝風呂用の水を溜めながら、洗濯する・・・・・こうしてみると私は結構器用な働き者かもしれない。

洗濯物を干してジムで泳いで帰宅すると、なんということか、洗濯物が風で飛ばされベランダに落ちている。
隙無くタスクをこなす私にとって、このように意表をつかれるのは徒労感が半端じゃない。
口を開くと悪態をつきそうだから、歯を食いしばって汚れた洗濯物を拾い再度洗濯機をまわす。

昼寝の時間がなくなったなぁ。
洗濯が終わったら晩御飯の支度をしないと。
今夜は命の出汁をとって鍋料理を作る。田舎から手作りのお餅を送ってもらったから、それも煮て食べよう。

強風の中、私なりに風に飛ばされないように気をつけて洗濯物を干した。

干し終わって、直ちに出汁作りにうつる。
ふと、帰省時に広島で食べた美味いカレーを思い出した。
あのカレー、タイカレーとかインドカレーとは違う少し洋風の日本カレーだが、実にコクがあって美味かった。
手作りのカレーだったら何でも美味い訳ではないが、このカレーは美味い。



美味いと言えば、行きつけの南欧料理のお店のカレーは都内でも希な特徴のある独特の味で美味い。食べに行かなければ。

む・・・・・いかんいかん。命の出汁作りに雑念は命取りだ。
何とか出汁が完成したので、あとは鍋料理を仕込むだけなのだが、気になってベランダに出ると、また幾つか洗濯物が飛ばされていた。
・・・・・三度めの洗濯をしなければ。

まいったなぁ。