フジテレビドラマデスクのブログ -2ページ目

【東野圭吾3週連続SP】ブルータスの心臓

今夜、3週連続企画のラストとなりますが、先週の『ブルータスの心臓』はご覧になりましたか?




原作本はコチラ
ブルータスの心臓―完全犯罪殺人リレー (光文社文庫)



私個人的には、鉄道殺人事件モノってけっこう好きなのですが、この作品も「移動」というのがひとつのカギになっていますね。
そして、計画を練ったものの、やはり予想外のことが起き、計画が掻き乱されドタバタ劇へと発展していくというパターン。


ドラマではけっこうストーリー展開が速く、小説を読むのとは違った意味でハラハラしました。



原作本を探すとコチラのパターンもヒットしました。
ブルータスの心臓―完全犯罪殺人リレー



DVD化はされていないので、先週残念ながら見逃した~という方は、原作本を読み漁るか、いつの日かON AIRされる再放送(たぶん土曜か日曜の昼間)をお待ち下さい。



今夜9時~の『回廊亭殺人事件』もおもしろそうですよ~!!




【東野圭吾3週連続SP】回廊亭殺人事件

今夜9時~、先週、先々週に引き続き3週連続の 東野圭吾 さん原作ドラマです。



今夜は
回廊亭殺人事件




原作本はコレ
回廊亭殺人事件




(オマケ)韓国版はコレ
日本小説(韓国版)回廊亭の殺人事件
韓国語をお勉強中の方にはオススメです




このお話はいわゆる遺産相続をめぐるトラブルを題材にしたものですね。あまり言うとネタバレになるし、書くのも大変なので・・・なんだそれ??



今夜で最後の東野圭吾ミステリーワールド。
3週目の回廊亭殺人事件をお見逃しなく!!



BOSS

本日夜10時~放送のドラマ「BOSS」
シリーズ2作目となるこの作品もいよいよ終盤の展開となってきました。

今日の第10話も衝撃の展開が……ある??のかないのか、それは見てのお楽しみ!  ってなんじゃそらむかっ



実は私、とても恥ずかしいことを暴露しますが、2年前だったでしょうか、このBOSSⅠシリーズ目がスタートするとき、このドラマは刑事ドラマではなく野球ドラマだと思ってました。
勘違いした原作はコレ
BOSS


このマンガはメジャーリーグのプレイヤーとGMみたいなところのお話だったと思うのですが(全巻読んだわけではないのでウロ覚え)、あぁこのマンガがドラマになるのね。。。と思った記憶があります。
何の事前情報のリサーチをすることもなく、ドラマの第一話を見て?????    エッなんで?って疑問がずっとループしていた記憶があります。

まさかのオリジナルとは思っていませんでしたからねぇ。


まぁ、そんなどうでもいい話はこの辺にして、最終回を迎える前に、主題歌チェックです。
★Rollin' Days / Superfly★
Superfly/Mind Travel(初回限定盤)(DVD付)
※主題歌は配信リリースのみ
主題歌「Rollin' Days」を収録したアルバムが発売されました

約1週間前の6月15日発売されたばかりのニューアルバムです!



◆1stシリーズのときに発売されたサウンドトラック◆
BOSSオリジナル・サウンドトラック (CD)


▼1satシリーズを振り返るならコレ!▼
BOSS DVD-BOX(DVD)
DVD-BOX




音譜オマケ音譜
BOSS JAZZ ■ オムニバス
缶コーヒーを飲みながら聴くとラグジュアリーな気分に浸れますよ♪
JAZZコンピレーションアルバムです。



まぁ、そんあわけで、ドラマの話というより、私のオトボケな話でした。
おあとがよろしいようで。。。チャンチャン



【反町隆史主演】グッドライフ

今夜10時~、「グッドライフ」第10話放送です。

もし、自分の子供が白血病になったら、あなたは何ができますか?
という触れ込みから始まったこのドラマもいよいよ大詰めとなってきました。
「白血病」という病をテーマに描かれるヒューマンドラマです。感動。。。


原作はおとなり、韓国にあり。



韓国では2000年に発売されるやいなや、200万部を越す大ベストセラーを記録し、カシコギ・シンドロームという言葉が生まれたほどの社会現象を巻き起こした作品です。


私個人的には、【お子様を持つお父さん】にぜひ見ていただきたい!
涙なしには語れないストーリーです。



感動のストーリーに華を添える主題歌はコチラ
JUJU/また明日...

JUJU/また明日...



ドラマ中で流れている曲はコレ
ハナエ/羽根

ハナエ/羽根



★オリジナルサウンドトラック★
「グッドライフ」オリジナル・サウンドトラック

「グッドライフ」オリジナル・サウンドトラック



最終回は次週(だったと思う)ですが、実はドラマって最終回より、その1回前が一番面白い(視聴率も高い)と思っているのは私だけでしょうか…。今夜も一緒に涙しましょ・・・



名前をなくした女神

本日最終回の「名前をなくした女神」
ママ友の人間模様を描いたなんとも言えないドラマですが、男性目線で見ると、ホントに言葉にできないというか、あぁ~という感想しか出てこないというのが私個人の印象です。
女性が集まると、、、怖いですねガーン


この「名前をなくした女神」ですが、最終回を前に小説化されました(6月1日発売済)
名前をなくした女神

映像とはまた違う、ページをめくるドキドキ感が小説で味わえることでしょう。


BGMには間違いなくコレですね!
井筒昭雄(音楽)/フジテレビ系ドラマ 名前をなくした女神 オリジナル・サウンドトラック(CD)


★主題歌はコチラ★



★主題歌★
アンジェラ・アキ
  「始まりのバラード」




★オープニングテーマ★



★オープニングテーマ★
Alice
  「moving on」




今夜の最終回で何が起きる!? 今夜、いよいよ受験です!!