みなさま こんにちは!
早いものでもう2月になりました。
ひと月なんて、あっという間に過ぎていきますね。
さて、2019年の2月3日は節分です。
節分とは本来、季節の変わる最終日のことをさし、立春・立夏・立秋・立冬の前日と、4回あったそうです。
旧暦では立春の頃がお正月とのこと。邪を払い新しい年を迎えるための儀式が豆まきなのですね。
ところで、地域によってまく豆の種類が違うと聞き、とても驚きました。私の出生地は大豆をまくのですが、落花生の地域もあるなんて!お掃除が楽そうでいいなぁ、と思ってしまいました。
(拾って食べられるし!)
今年の豆まきは「インフルエンザ鬼」を払いたいです(; ・`д・´)
皆さまもどうぞご自愛くださいね。
------------------------------------------------------
富士通オープンカレッジ 武蔵小杉校
◆各種レッスンなどのお問い合わせは・・・
Tel:044-739-3570(平日10時-18時)
Fax:044-739-3580(24時間)
Mail:mailmag@labo.alphamedia.co.jp
Fax:044-739-3580(24時間)
Mail:mailmag@labo.alphamedia.co.jp
◆Twitter https://twitter.com/fujitsuockosugi/