本当に毎日暑い日が続きますね。
皆様は体調を崩されていませんか?
 
殺人的な「熱波」が列島を襲っているとネットで目にしたのですが、
熱波とはその地域の平均気温よりも著しく高い気温が連続して現れる現象の事をいうそうです。
40度を超えた地方もあるようですし、冗談ではなく熱波から命を守る対策が必要です。
熱中症対策の3原則は「避暑」「水」「風」
 
「武蔵小杉 避暑」でネット検索したところ秘書の求人情報が!?
検索結果は、ありがちな間違いを入力してもある程度予測して正しそうなものを表示します。
良い機能なのですが、私は「避暑」だけが調べたかったんです。
そんな時は「武蔵小杉 "避暑"」で検索しましょう!
検索ワードと完全に一致する情報だけを知りたい場合は、ダブルクォーテーション("")で検索ワードを囲って検索すると、検索ワードと完全に同じ言葉を含むページだけが表示されます。
 " の入力は「Shitft」キーを押しながら「2(ふ)」キーを押します。
 
富士通オープンカレッジ武蔵小杉校では、このような「検索のコツ」なども学べます!
パソコン・スマホ両方で活用できますので、ぜひご受講ください。
 
熱中症対策の飲み物は、水分と失ったミネラルも補える経口補水液が適しています。スポーツドリンクが近い飲み物なのですが、糖分が高いので飲みすぎには注意です。
そこで「経口補水液」を自分で作ってしまいましょう!
材料は「お水 1L ・ 塩  2g ・ 砂糖 40g」だけ、簡単ですね。
一気に飲むのではなく、5~10mlを少しずつこまめに飲むように心がけましょう。
 
「風」でおすすめはダイソーのミニ扇風機です。
電池やパソコンのUSBに差しても使用可能なので、ちょっと風が欲しい時に使えます。
 
夏もこれからが本番、暑さ対策を万全にして厳しい夏を乗り切りましょう!
 

------------

夏休み特別講座募集中です!

子供向け夏休みプログラミング・モノづくり・ロボット講座

http://www.labo.alphamedia.co.jp/2018summerkids/

 

お気軽にお問い合わせください!!