子鉄が2年生になってから、よくしょげて泣いて帰ってきたり、お友達との揉め事で相手の親御さんから連絡がきたり、副校長からも授業態度についてなどの電話がきたり。。。

 

 

<小1の壁>よりも<小2の壁>の方が実感している今日この頃真顔

 

 

今週は、帰ってくると落ち込んでいる事がほぼ毎日。

 

 

その大半の理由は、毎朝うちまで迎えにきてくれる仲良しな友達との揉め事なんだけど。

 

 

明らかに下を向いて帰ってきた子鉄に

お母さん「どうしたの?」と聞くと

赤ちゃん「オッパカンナムスタイルって言われて嫌だったから〇〇とは一緒に帰ってこなかった」

お母さん「え?あの韓国の歌の?」と聞くと

赤ちゃん「そう」と言うので

お母さん「え?!それの何が嫌だったの?」と言いながら私が踊っていたら

赤ちゃん「何か嫌だった!」と。。。

 

お母さん「そうか~、子鉄にとっては嫌だったなら、ちゃんと〇〇君に嫌だって伝えた?」と聞くと

赤ちゃん「言ってない」と言うので

お母さん「それじゃあ、相手は子鉄が嫌がるとは思ってないで言ってるかもしれないし、〇〇君からしたら逆に子鉄が急に一緒に帰ってくれなくなったと思っているかもしれないよ?」と言うと

赤ちゃん「明日聞いてみる」と落ち着きました

 

 

で、次の日の朝もその友達は迎えに来てくれていたので

お母さん「ほら、〇〇くんは今日も迎えに来てくれてるんだから、ちゃんと子鉄の気持ちは伝えなきゃだよ!」と言って見送りました。

 

帰ってきた子鉄は

赤ちゃん「今日、嫌だったって伝えた!何で言ったのか理由も聞いた!」と言うので

お母さん「おぉ!ちゃんと伝えられて良かったじゃん!理由はなんだって?」と聞くと

赤ちゃん「忘れた~(笑)」

 

ですってよ凝視

 

聞いた意味~笑い泣き

 

 

そして

一旦落ち着いたと思いきや、また後日。。。

 

お母さん「あれ?!Tシャツの背中にペンで何本か線が書かれてるけど、どーしたの?」と聞くと

赤ちゃん「〇〇に書かれたから絶交する!」ですって

お母さん「それ、先生に伝えておこうか?」と聞くと

赤ちゃん「〇〇のママに伝えられる?」と言うので

お母さん「LINEは繋がってるけどね」と言うと

赤ちゃん「伝えておいて」と言ってきたあんぐり

 

今までと違って、明らかに証拠が残ってるしなぁ~。。。でも、どーゆー経緯なのかは子鉄の話だけだと曖昧だし、そんな状態で伝えても良いものなんだろうか。。。と思って、友達に相談すると。

 

「うちの場合は、息子がふざけてやっちゃう側だと思うんだよね。でもその場合はちゃんと知っておきたいから、シホも相手のお母さんに状況を伝えられるなら、一応。。。って感じで伝えた方が良いと思う!」と言われ、確かにな~と納得。

 

 

次の日にでもLINEしてみようかな。。。と思いながら迎えた次の日真顔

 

 

朝は変わらず、子鉄を迎えに来てくれたお友達。

 

 

子鉄はまだ少し準備をしていたので、私から

お母さん「ねぇねぇ、昨日子鉄のTシャツにペンで線書いた?」と聞くと

「うん」と言うので

お母さん「え、何で書いたの?理由教えてもらえる?」と聞くと

「ボクがやってた事を、邪魔してきたから!」と言うので

 

子鉄に確認すると

赤ちゃん「そーだった。。。」ですって無気力苦笑いしながらめちゃ気まずそうだった(笑)

 

でも、一応ペンで落書きされちゃうと消えないから、それは他の友達も含めてやっちゃダメだよ!と説明すると

「わかったー!謝る!」赤ちゃんぴえん

 

良い子だし、そもそも子鉄がちょっかいだしたみたいだし。。。チーンチーンチーン

 

 

相手のお母さんに連絡する前に分かってヨカッタあせる

 

 

そして2人揃って学校に行きましたにやり

仲良しなんだから、今日は揉めずに帰ってくるといいけども。。。

 

 

 

本当に子鉄は嫌な事があると、自分が世界中で1番かわいそう。。。みたいな悲劇のヒロイン気質があるから、ペンで書かれた瞬間に自分のやった事がスコーンと飛んじゃったんだろうな。。。無気力

 

 

 

今はまだこうやって親が少し間に入る事で落ち着くレベルだけれど。

 

今後は、親が介入しきれない問題とかもどんどん出てくるんだろうな赤ちゃんぴえん

 

 

そして

子鉄は嫌な事があると「きっとこうだ」とか「こうだと思った」と勝手に自分の殻に閉じこもってしまうので、もう少しそんな時こそ相手とちゃんと向き合えるようになってもらわないと真顔

 

 

子鉄の思考回路は私とは全然違うので、たまに本当にビックリするけど泣き笑い

 

でも

きっと色々な刺激や経験があればあるだけ、いっぱい変化できる時期なんだろうなぁ~と思うと、楽しみですニコニコ

 

 

 

ちなみに、少し話は変わり。。。

 

子鉄が付箋だらけのドリルを持って帰ってきたので

お母さん「ちゃんと付箋のところ終わらせてよー!」と伝えたら

赤ちゃん「ドリル終わってるよ、この付箋は母ちゃんが丸付け終わってないところだよ」ですってポーン

 

image

 

子供だけじゃなく、私にまで付箋を貼ってくれるなんて。。。

 

先生、お仕事増やしてゴメンなさい。。。

 

何なら子鉄が早く私に言ってくれたらいいのにちょっと不満

 

 

そして

子鉄はこれから伸びしろしかないけど、私はきっとこのままなんだろうなぁ。。。真顔(笑)

 

おっちょこちょい同士、助け合って生きていこうね~泣き笑い飛び出すハート

image

 

最近、顔が似てきたと言われる事が増えたけど、こう見ると確かに似てきたかも??うーん

 

 

 

 

 

 

 

 

最近買って活躍してるモノたち↓

 

枝豆とかもこのざるで粗熱とってそのまま出せるし、水切り豆腐に最近ハマってて平らだから水切りしやすいキラキラ

 

 

このチュニック、二の腕が良い具合に隠れるからか、痩せた?と聞かれる(笑)

なんてったって、こんなキレイ目な形なのに乾燥機OKだし、スウェット感覚で着れるのも嬉しい飛び出すハート

 

 

このオールインワンもフリーサイズだけど155cmの私でもピッタリの丈感で優秀~ひらめき電球

女の子だったら絶対にお揃いにしてたな~赤ちゃんぴえん

 

 

 

 

 

 

 

 

甘豆糀もヨロシクお願い致しますひらめき電球

豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」

甘豆糀:https://hakko-sampo.com/

LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz

 

 

image

 

insta:shiho_fujita44

うまいもん甲子園:YouTube