子鉄の新学期が始まって1週間が終わる~
夏休みが終わると、夏休み期間よりも朝は早く起きなきゃいけないんだけど。。。
お弁当作りが無いだけでだいぶ心と体に余裕ができるなぁ~と実感
しかも
夏休み前までは、目覚ましを止めても二度寝をして、私が起こしにいかないと起きなかったのに、今週はちゃんと自分で起きてくる目覚ましを止めて二度寝してる時もあるっぽいけど(笑)私が起こしに行く前に自分から起きてるので良し
何か睡眠の質が変わったりしたのかな~??寝てる時間は変わらないはずだけど
ただね
初日から色々と忘れてきたり、確認事項も「忘れたー!」ばっかりで、同じクラスのママ友に連絡をして確認する始末
新しいタブレットのパスを入れてもロックが開かない!と言うので、私が入れたら開いたし。。。
宿題のプリントも全然見当たらないので、仕方なく授業で終わらなかったというプリントをやらせていたら、実はそれが宿題のプリントだったり
本当に、自分の好きなことに関しては異常なほど記憶力が良いのに、興味のないものは全く。。。まぁ分からなくもないんだけどさ←
そー言えば
学校が始まった初日に新しい消しゴムを入れてあげたんだけど、次の日にはもう無くなっていたので放っておいたら。。。
昨日返ってきてたーーーー
可哀そうな姿で。。。(笑)
成長してるんだかしてないんだか。。。な新学期スタート。
昨日の夜は、寝る時に急に学校で仲良しなお友達と揉めた件に関して、成り行きを説明してくれました。
私が説明を聞いた限りだと。。。
子鉄と友達の使いたい楽器が被り、じゃんけんをして子鉄が勝ったそうで。
なので、子鉄が楽器を使っていたらその友達に「子鉄っていじわるだね!」と言われ、そこからちょっとした言い合いが始まったそうです。
ひとつひとつ説明をする度に
「これ、ボク悪くないよね?」と聞いてくるので、自分を正当化させたいのか?!と思ってしまい。
「うーん、前にもあったけどさ、子鉄がすっかり忘れててお互い様な時もあったじゃん?だから、相手の話も聞いてみないとわからないんだけど。。。でも、さっき子鉄が話してくれた感じだと、子鉄は悪く無さそうだね。」と言うと。
「わかった!」と言うので
「それからどうなったの?」と聞くと
「全然仲直りしたよ~!」ですって
私の心の中では
仲直りしたんなら、喋ってないで早く寝てくれよ~
と思ってしまったんだけど。。。
「母ちゃん?何でさ、この話したかわかる?」と聞いてきたので
「えー、何でだろ?」と言うと
「母ちゃんに聞いて、オレが悪かったら明日謝ろうと思った!」ですって
何だか成長を感じる。。。
なのに私は話を聞きながら、早く寝てくれよと思っていた私、反省
考えていないようでしっかり考えていて。
食事とか生活面で私に頼る事は当たり前なんだけど、こうやって人間関係の事で頼ってくれるようになったんだなぁ~と思うと、私の心構えもしっかりしなくちゃと思いました
いつまでも頼られる母ちゃんになるぞー
1週間に1回くらい
「母ちゃんはうっかり屋さんなんだから~」って言われるけどね
甘豆糀もヨロシクお願い致します
豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」
LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube