最近、子鉄も大きくなっているのと同時に、周りの子も大きくなってきているからか、育児についての話からどんどん子育てについての話にシフトチェンジしてきたなぁ~と実感しています真顔

 

親もみんな性格が違うんだから、その子供だってもちろんみんな性格が違うし、得意な事も不得意な事も違うわけで。

 

そして親は親なり子供に対して大切にしている事もそれぞれ。

 

子育てなんて、決して何が正解か?なんて無い事だから悩むんだけど。。。

 

例えば、良かれと思ってアドバイスをしてあげた人がいて、中にはそんなアドバイスや周りの意見に、想像以上に振り回されてしまう人もいたりする。

 

むしろ、今の時代は少し検索をかけただけで、求めていた以上の答えが上がってきたりするわけであんぐり

 

何ならChatGPTに聞けば、自分で検索をしなくても理想的な答えを絞ってくれたりまでしちゃいますもんね~ポーン

 

なので、私は迷ったり悩んだりした時ほど、周りに相談するのは答えが出てからで、自分で答えを決めてから相談(なんなら事後報告)が多いですうーん

 

 

だからなのかな?

最近「本当にブレないよね!」と言われる事が多いです泣き笑い

 

 

まぁ、どんな選択肢をしたとしても、子供の事をちゃんと考えて出した答えなら、失敗はあるかもしれないけど間違いはないような気がするけどな真顔ひらめき電球

 

 

失敗は<どうやったて防げずに起こる事>

 

間違いは<防ぐことが出来たのに犯してしまった事>

 

そして

失敗の先には希望や将来があって、その先に「成功」が待っているけど、間違いは怠慢と共にあり「後悔」へとつながっているんですって。

 

 

いっぱい失敗して悩んだ分、成功も待っているって事ですかねニコニコ

 

 

そう言えば、話は変わりますが。。。

 

今日も友達とのグループLINEをしている中で

「中学生の息子の反抗期の態度に悩まされたけど、よく考えたら盗んだバイクで走りだしてもないし、隠れて飲酒、喫煙もしてなくただ、わざと母をキレさせる言葉遣いをしたり、煽ってきたりするだけだからまだ可愛い」って文章が送られてきて。。。(笑)

 

 

思わず、ププッ!確かに~ってなっちゃっいました(笑)

 

 

もし、子鉄が私の事を煽ってくるような日がきたら、この言葉を思い出そうと思ったのでシェア~笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

まだまだこんな感じで自撮りしてくれる位だから、そんな日はまだ先かな??(笑)

image

 

 

 

 

 

最近、本当によくいい香り~と聞かれる柔軟剤↓

 

 

ずっと使っているんだけど、最近やたらと聞かれるのは何だろう??うーん

 

そいや、たまーに気まぐれで香り付けビーズを使う時もあるから、その香りなのかな??

とは言っても、本当に気が向いた時だけだから、そんなに影響もなさそうなんだけどな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甘豆糀もヨロシクお願い致しますひらめき電球

豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」

甘豆糀:https://hakko-sampo.com/

LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz

 

 

image

 

insta:shiho_fujita44

うまいもん甲子園:YouTube