昨日は
今後、行けることがあるのだろうか。。。という位に素敵なご飯屋さんへ
麻布台ヒルズにちゃんと行く事も初めてだった私(笑)
案の定迷ってドキドキでした~
本店は京都にあるお店で、麻布台ヒルズが出来たと共に東京分店としてオープンしたそうで。
店内は撮影ができなかったので、安土桃山時代の食器を使って出される素敵なお料理や、大将やお弟子さんの雰囲気などは伝える事が出来ないのですが。。。
大将は、週に2日ほどは東京のお店に立ち、他は京都のお店を営業しているらしいです。
しかも、京都の本店の味を再現する為、料理に使うお水から食材なども全て京都から運んでいるそうです
更に、料理のこだわりに負けない位に話を聞けたのが、お料理に使われている安土桃山時代の器たちのお話。
それだけのこだわりが詰まっているお店に、私が来ていいんだろうか。。。なんて気持ちもありつつ。。。
逆に、40歳という区切りにこんな素敵なお店を訪れる事が出来て、こんな素敵なお店も楽しめるように成長しなきゃとも思えましたレベルアップせねば
店内の撮影はNGだったのですが、トモちゃんがケーキを用意してくれたりしたので、記念撮影までさせていただきました~
ありがとう~~~~
ちなみに、これだけ書いておいてなんですが。。。
実は、私の誕生日だから連れていってもらったわけではなくて(笑)
たまたま誘ってもらった日が、誕生日に近かったんですちゃっかりプレゼントも貰っちゃったけど(笑)
本当に、いつも色々とお世話になったり、甘豆糀も買ってくれたりwと、お世話になりっぱなしの兄さん達
そして
このご飯会の誘ってくれたマキちゃんは、胃腸炎の為に来れず。。。
兄さん達がマキちゃんを誘って、そのマキちゃんが私を誘ってくれたんですが。。。
私が友達を大切にするのは当たり前な事なんだけど、その友達の先にいる兄さん達が私にまで優しくしてくれるって、マキちゃんと兄さん達の関係性がとても素敵なんだろうなぁ~といつも思っています
そして
そんな関係性を見て。。
自分だけでなく、私の大切な人にも優しくしてくれる友達を心から大切にしたいと思いました
早く体調を治してね~
甘豆糀もヨロシクお願い致します
豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」
LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube