昨日は習い事があったので、学校から1人帰りをしてきた子鉄。

 

 

玄関を開けると、上着を着ていなかったので

お母さん「あれ?上着はランドセルに入ってるの?」と聞くと

赤ちゃん「あ!忘れたー」ですってポーン

 

こんな寒いのに?!

 

本当に、謎だわぁ~

 

これは男の子あるあるなのか、一定数の子供あるあるなのか。。。

 

 

そして

赤ちゃん「母ちゃん!」と呼ばれたので見てみると。。。

 

image

 

アホだな~笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

image

 

そもそも、これトイレの壁ですけど真顔

 

image

 

そう言えば、トイレと言えば。。。

 

子鉄は小さい頃からうるさい音が得意じゃないらしく。

 

赤ちゃんの頃は一緒にトイレに連れていくと、水を流す音が怖いらしくよく泣いていました。

 

その名残?なのか、子鉄は小学生になった今もトイレを流す時は耳をふさぎながら水を流していますうーん

 

でも

その割には、自分で急に大きな声を出したり、基本的な声量は大きいです。

 

なので

耳があまり良くないのかな~??と思ったのですが、学校の検査とかでも問題は無さそうだし。。。

 

 

むしろ、耳が良くなかったらトイレを流す音なんて気にならないだろうしなぁ~うーん

 

 

大好きな電車も、高架下?ガード下?の上を通る電車の音はあまり得意じゃないらしい(あの音は大人の私も得意ではないけれど)

 

 

日常生活でも、外を歩いていて大きな音を鳴らす車やバイクなどが通ると耳をふさぐ事も多いし、ドライヤーなんかも得意じゃなさそう真顔

 

聴覚過敏気味なのかな??

 

でもさ

自分の声は大きくても気にしないってゆーのは何ででしょうね?

 

 

人が大きな声を出す事は嫌がるくせに、自分は急に大きな声を出して周りをビックリさせることが多いちょっと不満DASH!

 

ホント

不思議がいっぱいだなぁ赤ちゃんぴえん

 

image

 

習い事では、ブロックで作った重さを量る作品に、白ピクミンを乗せて量っていたポーン謎~(笑)

 

 

 

 

甘豆糀もヨロシクお願い致しますひらめき電球

豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」

甘豆糀:https://hakko-sampo.com/

LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz

 

 

image

 

insta:shiho_fujita44

うまいもん甲子園:YouTube