3連休、あっとゆー間に終わってしまった~!!

 

休みの日は大体お友達の家に行く我が家(笑)

 

image

 

もうさ

類は友を呼ぶって感じで、子鉄の周りのお友達もゲーマーが多い。

 

image

 

せっかく久々に会ったんだから、わざわざオンラインでつながってるゲームじゃなくて、オモチャで遊んだりすれば??と言うんだけど。。。

 

普段、オンラインでゲームが繋がったとしても、まだチャットとか使えないから<一緒に戦う>ってゆーのがなかなか出来ないんですよねあせる

 

だから

会えた時に「ボクここやるから助けてね!」とか「こっちに行くから付いてきて!」とか、オンラインではあるけどリアルに会う事でさらに楽しめているようで。

 

一概にダメだよ~と言えないなと思ったり泣き笑い

 

そして

今までは、この年下メンバーにオモチャやiPadを触られるだけで大泣きしていた子鉄だったけど、今や年下の子たちにちゃんと気遣いが出来るようになったり、お兄ちゃんらしい事が出来るようになって、本当に成長を感じます赤ちゃんぴえん

 

image

いっちょ前に仕切っていて、私は少し笑っちゃうけど(笑)

 

image

昔は、自分のオモチャにこんなにみんなが集まってきたり触られたりしたら。。。爆泣きでした笑い泣き

image

本当に、癇癪?みたいな事も多くていつか無くなるんだろうか。。。なんて思っていたけど。

 

ちゃんとお喋りが出来るようになってからは、だいぶ減った気がしますうーん

 

上手く自分の気持ちが言葉で伝えられなくて、表現するのが泣く事しかなかったんだろうな。

 

最近も、まだ子鉄が喋れなかった時期の思い出話をしてくるので

お母さん「あの時期はまだお喋りもできてなかったのに、よく覚えてるね~。」と言うと

赤ちゃん「あの時は喋りたくても喋れなかったんだもん!」と言っていましたあんぐり

 

ホント、子供って時に深い事を伝えてきますよね真顔

 

 

一昨日は急に。。。

image

 

子供たちがYouTubeが面白くてやめられないのは、母ちゃんたちがお喋りをやめられないのと一緒だよ?みたいなこと??笑い泣き

 

 

これからどんな事を言われるようになってくるのかしら。。。(笑)

 

 

 

 

ちなみに

このポケモンフレンダのケースを買ってから、ピックが散らばらなくなって本当に助かっている。。。赤ちゃんぴえん

 

こっちにはゲームをしに行く時用に、大切なピックを入れれば?と言っているけど、結局大きいのを持ち運んでいます(笑)

 

 

そして

このiPadケースは縦にも横にもなるし安定感もあってだいぶ大正解でした拍手

 

 

リングが太いから子供でも持ちやすいし、充電の口のところにもしっかりフタが付いてるOK

 

 

 

 

 

 

甘豆糀もヨロシクお願い致しますひらめき電球

豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」

甘豆糀:https://hakko-sampo.com/

LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz

 

 

image

 

insta:shiho_fujita44

うまいもん甲子園:YouTube