昨夜、インスタのストーリーにも書いたんですが。。。
帰宅してから
「母ちゃんと遊びたいな~」と言われたので
「やる事がしっかり終わったらね~」なんて言っていたんですが
そこからご飯を食べて、お風呂に入り、お風呂上りには具体的に何をして遊びたいかを伝えられ。。。
「母ちゃんのやる事が終わったらね~」なんて言いながら
洗濯や皿洗いや掃除機などの家事をやっていたら。。。
あっとゆー間に寝る時間
一息ついた私を察したのか
「母ちゃんとプラレールしたいな~」と言うので
「もう寝る時間だよ?」と時計を指さすと
「あ、ほんとだ。。。」とものすごく残念そうな子鉄
あまりにも切ない雰囲気だったので、少しだけならと思い
「少しだけ遊ぼうか!」と言うと
「うん!このプラキッズは母ちゃんね!」とプラレールを走らせだした
「母ちゃん、ドクターイエロー乗りますか?普段は乗れないので、レアですよ~」と言われたので
「えー!ドクターイエロー乗りたいです~!」と言うと
「良かったですね~、うれしいですかぁ~??」と言われ
「922形のドクターイエローも乗れますよ~」と言うので
「え!922形ってまだ走ってるんですか~?!」と聞くと
「いや、今日は母ちゃんが乗りに来てるので特別です!!」と
ただただ
子鉄が走らせるプラレールを私が見守りながら、子鉄に合わせて私が会話をするだけの遊びでした
しかも、そんなやりとりを数分やると
「母ちゃん、楽しかったですかぁ~?」と満足そうに遊びをやめて、寝る準備をしだした
遊びたい=子供と同じように遊ぶ
だと思っていたけど、子鉄にとっては私とのそんなやり取りだけで満足できるのか。。。
普段から、これくらいならしてあげれば良かったななんて思ってしまいました。
そして
そんなストーリーを見たお友達から
とDMが届き、内容を見るまでは何だろう?と思っていたのですが、内容を見るとどこかで目にした事があるよーな??
とは言え、すっかり忘れているんだから意味ないけど
さてさて
Watch Me Play!(ウォッチミープレイ)とは↓
やりかたはいたってシンプルで、1回5分から最大20分、子どもを自由に遊ばせ、親は注目する!!
「注目された子どもは、親との直接的なつながりを感じるからです。5~20分の注目だけで心は満たされ、子どもは安心します。すると子どもは親を引き付けるために、戦う必要がなくなります。」とのこと。
これ、確かに昨夜の子鉄!!
普段、家事を早く終わらせようとする事だって、早く寝かせようとする事だって全部子供の為。。。なんて思いながら日々こなしているけれど。
たまには、子供に注目する事を意識しなきゃいけないなぁ~なんて思いました
さてさて
昨日の夜ご飯は、子鉄と取り合いになる餃子~
今回、海老餃子の他にも黒豚入り餃子も初めて頼んだけど、肉汁たっぷりで美味しかった
小ぶりなので、子鉄も10個ちかく食べてた
我が家の冷凍庫ストックに欠かせないモノたち↓
もう、6回目のリピート
卵アレルギーなので、友達の誕生日会やイベントの時に持参するのに便利な卵不使用ケーキ
最近の子鉄はコチラがお気に入り↓
今日もWatch Me Play!心がけるぞ~って、宣言したのを寝る直前に思い出しそう(笑)
甘豆糀もヨロシクお願い致します
豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」
LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube