そー言えば

北海道はママ(ばぁば)の出身地でもあるので、北海道には親戚がたくさん!

 

東京に帰る前に、親戚に会いに行ってきました~

 

場所が北広島だったので、会いに行く前にはじめてのエスコンフィールドへ!!

 

image

 

初めてなので観光客的なところは外さずに。。。(笑)

 

image

 

顔ハメのパネルはひとまず写真撮る~泣き笑い

 

image

 

今まで、東京ドームや神宮や横浜スタジアムやらで野球を見た事があったけど。。。

 

エスコンではサウナに入りながら試合が観れたりするらしく、ビックリしましたあんぐり

 

私が行った時には、グラウンドに鳥居が設置されていて初詣が出来たり、グラウンドで初投げが出来たりしましたよ~

 

image

 

このライトは芝生を育ててるのかな??

 

そして

まさかの<鉄道博>というイベントがやっていて子鉄大興奮泣き笑い

 

ドクターイエローのエアバルーンもあったし、プラレールも沢山走ってました~(そのエリアは、おとな1,200円、小学生以下500円(4歳未満は無料)※中学生以下は保護者同伴必須でした)

 

期間は1月1日~1月13日(月)までなので、今週末までやってますよ~ニコニコ拍手

 

他にも、北海道の鉄道を再現したジオラマもひらめき電球ここは無料。

 

image

 

あとは

昔のプラレールや線路、情景の他にもつり革や鉄道にまつわるグッズが色々と販売されていましたあんぐり

image

 

つばさの違いを教えてくれてるけど、幼馴染はどっちでも良さそう(笑)

 

ちなみに、この情景も欲しいと言われ。。。

 

私も気に入ってしまい、購入しました泣き笑い

image

富士山富士山

 

 

他にも~

image

車掌さん?駅員さん?グッズもひらめき電球

 

子鉄にピッタリだったので、この帽子も購入~

 

image

 

子鉄の1番好きな電車は山手線なので、このJRのロゴに私もやられた。。。キューン

 

ちょっと壊れていたり、塗装が剥がれていたりするけど、もう廃盤になったプラレールもいっぱいあったので、北海道の鉄男さんには是非ともオススメです飛び出すハート

 

image

演技が良さそうな場所でもパチリ(笑)

 

子鉄は

北海道から帰ってきて早々レールを組み立てて、買ってきたプラレールと情景で遊んでいました泣き笑い

image

↑富士山の上にプラキッズが乗ってる笑い泣き

 

 

最近、子鉄が何段もタワーにするのにハマっているんですが、家にある橋脚とレールだと、3段が限界であせる

 

 

もう少し増やしたい気持ちもあるけど、これ以上増えてほしくない気持ちもある。。。不安

 

ただ

今年の2月22日発売する、この橋だったら橋脚も必要ないし買っても良いかな??と思っています知らんぷり

 

 

 

 

それにしても

どこに行ってもブレずに鉄男で尊敬する(笑)

 

 

 

 

 

 

甘豆糀もヨロシクお願い致しますひらめき電球

豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」

甘豆糀:https://hakko-sampo.com/

LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz

 

 

image

 

insta:shiho_fujita44

うまいもん甲子園:YouTube