今月に入って、会いたい人たちと会うためにスケジュールを詰め込んでいる12月。

 

10ヶ月振りの友達や、よく会う友達との忘年会、色んな人に会うとパワーもらえる赤ちゃんぴえんキラキラ

 

先週末のお話。

子鉄、はじめての新大久保~

image

 

赤ちゃん「明日、どこ行くの?」と聞かれたので

お母さん「新大久保だよ~」と言うと

赤ちゃん「よっしゃぁぁぁ~!!!」と喜んだ子鉄。

お母さん「え?そんな新大久保行きたかった?」と聞くと

赤ちゃん「初めて降りる駅だから!」だって(笑)

 

初めての駅に降りるだけでも嬉しいなんて可愛いなぁ泣き笑い

 

1年中「韓国に行きたいねぇ~」と言っているいつものメンバーで忘年会ひらめき電球

 

image

ケジャン美味しかったぁぁぁぁ~~~笑い泣き飛び出すハート

 

image

サムギョプサルもニコニコ

 

ちなみに

子鉄はアレルギーもあるし好き嫌いもあるので、ご飯を済ませてから指差し

 

 

他にも色々と食べたんだけど、写真を撮る暇もなくしゃべり続けていました泣き笑い

 

 

たださ

この歳になってくると、保険の話や健康の話なんかが大半になってくるわけで。。。

 

ここ最近は<卵子凍結>の話題がよく出るうーん

 

 

東京都では卵子凍結の助成金の適用年齢が39歳(採卵を実施した日の年齢)までなので、私も今年39歳になってこの助成金を申請するには、あと5ヶ月以内に採卵しないといけないあんぐり

 

 

私は採卵するつもりも予定もないけれど、同い年の友達は考えている子も多くて、採卵した子や検討している子、卵子凍結をする前に卵子の状況を調べた子etc。。。

 

私も詳しくは知らなかったんですが、卵子凍結をした際には最大20万円、卵子凍結後の保管更新には2万円(最大5年間)という最大で30万円の助成金になっているようですね。

 

 

ここ最近は、自分の年齢なんて誕生日がきたとしても、大して気にもしていなかったけど、こういった話題で自分の年齢を改めて考えさせられます。。。

 

そして。。。

image

フィルターを使わないと、色々と隠せないところとかも年齢を感じるぅぅぅ~(笑)

 

あと、年内にどれだけの人と会えるかな~??

 

気付けば

クリスマスまでピッタリ1週間だし。。。

 

無事にクリスマスツリーは飾れたので、当日をどう過ごすかだなぁ~ニコニコ

image

ツリーのてっぺんには、子鉄が学校で作ってきたリースを飾りましたクリスマスツリー

 

 

 

 

ちなみに

クリスマスプレゼントは、サンタさんへの手紙に書いてあったリクエスト商品↓

 

ところで

毎年、サンタさんが来るのは24日の朝だっけ?25日の朝だっけ?となるんだけど、どっちだったっけ??(笑)

 

 

 

 

 

 

ただいま、甘豆糀は予約販売受付中ですひらめき電球

豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」

甘豆糀:https://hakko-sampo.com/

LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz

 

 

image

 

insta:shiho_fujita44

うまいもん甲子園:YouTube