明日は、うまいもん甲子園<関東甲信越エリア選抜大会>
このエリアは、最多応募校エリアとして、普段であれば5チーム選抜されるところを、9チーム選抜されています
運営としては、チーム数が多いので滞りなく進行できるかドキドキですが、チーム数が多い分楽しみです
さてさて
きっと、このままだと昨年と同じくどんどんハワイから月日が経ってUPしなくなってしまいそうなので(笑)
まず
今回、初めて行ったお店をご紹介
私は、普段はあまり甘いものは食べないのですが、マラサダは大好き
なので
いつもハワイに行くとレナーズのマラサダを食べに行きます
ですが
今回は、友達がオススメしていてずっと気になっていたこちらのお店に行ってみました
「パイプラインベイクショップ/Pipeline Bake Shop」
カイムキにあるベーカリーショップ
行ったタイミングが良かったのか?
お客さんは誰もいませんでした(14時くらい)
ただ
卵アレルギーの子鉄なので、隣のアイスクリームで食べられるものが無いかと聞いたら、ヴィーガン対応のココナッツアイスがあったので、子鉄はそのアイスを食べました(子鉄はナッツアレルギーだけど、大豆に続いて克服してきているっぽい)
マラサダを食べられなくてショックを受けていた子鉄だけど、アイスを食べられて喜んでいました
可愛いグッズもいっぱい
出来立てマラサダを可愛く撮ろうとして、全然アップの写真を撮っていなかった
ここのマラサダは、レナーズのモチモチ系とは違って、ふわっふわのマラサダ
ちなみに
冷めても美味しいと評判なんですが、確かに油でベタベタにならず、次の日の朝ごはんにも美味しく食べれちゃいました
↑写真撮るのに必死
これまた最近オススメしているハット
出来たても美味しくて、次の日も楽しめちゃうマラサダ「パイプラインベイクショップ/Pipeline Bake Shop」もオススメでーす
ただ
このブログを書きながら、公式のHPを見ていたら。。。
アレルギーに関してのQ&Aがあるのを見つけて。。。
あれ?!
アレルギーに関してなんて書いてあったっけ?!と思ってクリックしてみると。。。
えええええーーーーー
卵入ってないの?!
アイスに関してはアレルギーに関して確認したのに、マラサダに関しては勝手に卵は入ってるものだと思っていて聞いていなかった~
とは言え
店舗で確認していないし、コンタミとかもあると思うので、何とも言えませんが
ただ
原材料として卵が入っていなければ、子鉄にも食べさせてあげられたかもなぁ~と日本に帰ってきてからの最大の後悔
ただでさえ、日本でも卵の入っていないドーナツは少ないのに
もし
これから行く方がいたら、確認してみて下さーい
お砂糖の代わりに、是非とも甘豆糀を↓↓↓
豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」
LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube