昨日、久々に筆箱を見てみたら〜
また消しゴム無くなってるやないかーい
そして
5本位あった鉛筆たちは一体どこへ。。。??
そして今朝。
赤鉛筆まで無くなってるじゃーん
コレを見た友達のママは
「一緒!うちは、怒られると思って言わない!」と言っていたけど。。。
子鉄の場合は
多分、気にしてない
そして
今日は学校が最後の日なので、このままで登校させました
一応
「これ、どんどん中身減ってるけど困らないの?」と言うと
「貸してくれるよ!」だって
この性格、一体どこから。。。
と思うけども
完全に私だ
しかも
昨日、お道具箱を持って帰る日だったらしいのに、子鉄は持っていなかったので、大丈夫??と聞くと。
「明日持って帰る!」と言っていたけど。
今日の帰り、荷物が多くて文句ばっかり言っているのが想像つくわぁ〜
ただね
学校で育てているアサガオの持ち帰りも、今週中が期限だったんだけど。。。
まだ持って帰っていない
ホント
子鉄にしっかりして〜と言うけど、必ず子鉄に
「母ちゃんの方がうっかり屋さんなんだから、たまにはしっかりしてよ〜」と言われ。
一応
「でも母ちゃんはさ〜ご飯作ったりさ〜、洗濯したりさ〜。。。」とか言い返してみるけれど。
子鉄の言う通りだ
今日は、お道具箱の持ち帰りも、アサガオの持ち帰りもあるのに、子鉄の歯医者のメンテナンスも入っている
親子揃ってうっかり屋さんだけど。。。
楽しく過ごせるのが大事だよね〜
と言い聞かせる、そんな金曜日
そう言えば
この間ファミリーマートでこんなおにぎりを発見
いわゆる、ツナマヨおにぎり?
だけど
エンドウ豆の鮭フレーク風と、ノンエッグマヨソースで作られているので、卵アレルギーの子鉄でも食べられる
ホント
こうやって、アレルギーがあってもも外で手軽に食べれる物が増えると嬉しいな
これは、我が家で箱買いしているエバーエッグ
オムライス風や、親子丼風、カレーと一緒にオムカレーなんかは、子鉄も大好き
お砂糖の代わりに、是非とも甘豆糀を↓↓↓
豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」
LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube