最近

赤ちゃん「大人は何歳まで生きれるの?」と聞かれ。


お母さん「ん〜、人によるかな?」と言うと。


赤ちゃん「10000歳?」と聞かれるので。


お母さん「10000歳まで生きれたら良いねぇ〜(笑)」


赤ちゃん「ボクは何歳まで生きる?」と聞くので。


お母さん「何歳だろ〜?母ちゃんよりは長生きすると思うよ〜」と言うと。。。


赤ちゃん「そしたら、ボクは1人で生きていかなきゃいけないの。。。?」とウルウル赤ちゃん泣き


お母さん「いやいや!母ちゃんの方が年上なだけだからさあせるもしかしたら、母ちゃんも長生きしてるかもだし?」と言っても。


赤ちゃん「ボクは1人で生きていくのかぁぁぁ〜えーんと泣き始める不安


繊細BOY真顔(笑)



この間も

出かける前にバタバタしていて




お母さん「早く出かける準備してね!」と言うと。


赤ちゃん「あっそ!」と笑いながら言うので。


お母さん「え?母ちゃんに「あっそ!」なんて言っていーんだ?へー真顔と、急いでいたのでとりあえず返事をしながら、バタバタと用意していたら。。。


子鉄の気配がない真顔


お母さん「あれ?準備したのー?どこ行ったー??」と言うと。



トイレのドアが少し開いて、泣きながら

赤ちゃん「母ちゃんに、あっそ!って言っちゃったから、ボクは1人で生きていかなきゃいけないんだぁぁぁ。。。」とシクシクぐすん


お母さん(この急いでる時にそのモードきたかー笑い泣き



約束をしている相手に状況を伝え、少し遅れる可能性を伝えると。。。



仲良しには想像がつくらしい泣き笑い拍手




その後もしばらく

赤ちゃん「もう、母ちゃんは許してくれないんでしょ?だから、ボクは1人で生きていく。。。」と言い出し(これ、何回も言う)


その度に私は

お母さん「ちゃんと謝ってくれたから、許すって言ったよ?」と(これ、何度も繰り返す)



この時は仲良しな友達との約束だったから、遅れる事も伝えられて、まだ優しく対応できた方かもしれないけど、本当に時間が無い時は「許すって何回も言ったでしょ!」とか返してしまう事もあり悲しい



ホント、思いもよらないところで傷ついたりするので発言が難しい笑い泣き



でも

そんな撃沈モードからでも、ピクミンの話をしたりして切り替えスイッチが合うと一瞬で機嫌が直る不思議。。。あんぐり拍手




これからもっと成長して、多感な時期になったらどうなるんだろう??


逆にもっと割り切れたりしてくるのかな??






それより

今、思い返してみれば。。。


私がもしママ(ばぁば)に「あっそ!」なんて言ったら。。。


とんでもなく怒られるだろうな不安



昔、ママの質問に返事しないor適当に返事してたら、私の部屋のドアを足蹴りして入ってきて、テレビの線をハサミで切られた経験あり不安(切ったハサミは切った部分が穴空いてて、よくママが感電しなかったなと思った記憶あり)



私。。。優し過ぎるのか??泣き笑い




チョコ食べながらおちょぼ口泣き笑い



明日は久々に、子鉄と一緒にお仕事で出張〜!!


雨予報。。。どうにか耐えて赤ちゃんぴえんお願い







青いチャイルドシートに、このヘルメットを付けて置いておくと、たまに私の自転車だと知り合いからバレる泣き笑い












 お砂糖の代わりに、是非とも甘豆糀を↓↓↓

豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」

甘豆糀:https://hakko-sampo.com/

LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz

 

 

 

insta:shiho_fujita44

うまいもん甲子園:YouTube