今朝
私が履こうとしていた靴を玄関に出しておいたら。
家を出る時に私の靴を見て
「えー、もっと可愛い靴が良いんじゃない?」と言われた![]()
なので私は
「えー、でも今日のファッションにはこの靴が似合うと思わない?」と言うと。
「ん〜、そうだけどぉ〜。。。ところでファッションってなに?」だって![]()
![]()
![]()
私はファッションという言葉も知らない人に言われたのか。。。と、朝からズコーッとなりました![]()
ちなみに、この靴![]()
子鉄は
教えても居ないような女の子と男の子の区別?をしていて。
「○○くんは、男なのに髪の毛伸ばしてるんだよ〜」とか
「ボクは男だから、ピンクは好きじゃ無い」とか
「男なのにスカート履いてたら変だよね?」とかとか。。。
その度に
「母ちゃんだって女だけど青が好きじゃん?」とか
「子鉄だってちいかわやピクミンは可愛いキャラクターだけど好きでしょ?」など、男女の区別の仕方を注意?アドバイス?誘導?しているのですが、なかなか抜けないんだよなぁ![]()
保育園でも、そう言った発言をすると、保育士さんが「そうじゃないよ」と伝えている姿も見た事があるので、子供同士のやり取りで擦り込まれていたりするんだろうか![]()
大きくなるにつれて、お世話からは手が離れてくると共に、教えてあげなきゃいけない事も増えてきてるのかな?今は性教育なんかも早めが良いと聞くし。。。
育児から子育てになってきたのを実感する毎日です![]()
そんな昨日の子鉄↓
ピクミンの真似するだけでも、全力な姿に尊敬![]()
大好きだよー![]()
![]()
![]()
即納可能です
お砂糖の代わりに、是非とも甘豆糀を↓↓↓
豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」
LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube



