昨日の保育園の帰り、スーパーに寄ると
「これ食べたい!卵入ってるか確認して〜」と持ってきたのが。。。
フルーチェ
懐かしい〜![]()
私も小さい頃に食べた事があるなぁ〜と思いながらアレルギーチェックすると、りんごだけが入ってたかな。
アレルギーっ子の子鉄は、リンゴも陽性の数値は出ていますが、食べられるので問題ないかなと購入〜
牛乳の混ぜるだけなので、これなら子鉄も作れるかもと思い、チャレンジさせて見る事に![]()
私「全部全部!」の連呼![]()
動画の通り。。。
子鉄の混ぜるスピードだと全然固まらなかった![]()
なので
私が途中でバトンタッチして、無事に完成〜![]()
イチゴのつぶつぶを嫌がるかな〜と思ったのですが、そんな事も気にならない位に気に入った様子![]()
普段牛乳を出すと
「牛乳を飲むとお腹痛くなるんだもん」と言い、あまり飲みません。
アレルギー検診の時、担当の先生にその事を伝えると、子鉄の場合は牛乳の場合も陽性反応は出ているし、乳糖不耐症(にゅうとうふたいしょう)もあるから、合わないのかもね。
と言われました。
そして
飲んだ後に下痢になったりする?と聞かれたので、それは無いですねと答えると。。。
「あー、じゃあただ飲みたく無いのかな?(笑)」ですって![]()
それからも、無理に家で飲ませる事もなかったのですが、保育園では進んで飲みはしないけど、飲む時もあるとの事![]()
やっぱり
ただ飲みたく無いだけなのかな![]()
昨日は
フルーチェに200mlの牛乳を入れて作ったのを半分近く食べたのですが、今朝までもとくに異変もなく。。。
そう考えると、フルーチェだと進んで牛乳を摂取してくれるから良いのかな
糖分の多さは気になりますが
ちなみに
小さい頃に食べてた物を大人になってから食べると「こんな味だったっけ?」とか思う事も多くないですか?とくに駄菓子とか(笑)
ですが
私もフルーチェを久々に食べてみたしたが
「あー!こんな感じだった!」となりました![]()
きっと時代に合わせて色々と変化もあるんだろうけど、これだけの長い間続きながら、久々に食べても違和感なく受け入れられる商品ってスゴいなぁ〜と思いました![]()
そして軽く調べてみたら。。。
今ってこんなに種類もアレンジレシピもあるのね![]()

子鉄も気に入ったようだし、簡単に作れるし、牛乳摂取にもなるし、アレンジレシピにも挑戦してみたいな![]()

最後に。。。
まだ
はオムツな子鉄なのに、なかなかトイレから帰ってこないな〜と思いトイレを覗くと。。。
小さなおじさんが、LEGOの組み立て説明書を読んでいた![]()
![]()
![]()
ステップ買ってから、本も読みやすくなったらしい(笑)
ちょいちょい我が家には、小さなおじさんが訪れます(笑)
他にも。。。
寝転ぶ小さなおじさん![]()
ドラえもんを見る小さなおじさん![]()
事件現場の野次馬かのような、小さなおじさん![]()
手を後ろに組むの何でだろー![]()
数量限定で即納可能です↓↓↓
豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」
LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube











