昨日

無事に第11回「ご当地!絶品うまいもん甲子園」決勝大会が終了しました!

 

 

 

今回は

私も久々に審査員として参加させて頂きましたひらめき電球

 

 

今回の大会は初出場の学校がおらず、更に2チームは昨年の大会でも決勝大会進出しているチームでした。

 

 

なので

かなりレベルの高い大会になり、本当に審査員は頭を悩ませました。。。あせる

 

 

そんな中

優勝&準優勝をしたチームは。。。

 

<優勝>

 

 

お祝い北海道帯広南商業高等学校お祝い

 

 

昨年も決勝大会に進出しましたが、惜しくも優勝を逃したチーム。

 

もともとは、選抜大会で予選落ちしてしまったのですが、LINEの応援投票で1番多くの投票数を獲得した敗者復活チームです。

 

メンバーの中の1人は、1年生の時に選抜大会に進出するものの、決勝までは進出できず。。。

 

2年生になって決勝大会まで進出するものの、優勝する事はできず。。。

 

3度目の正直?!の今年、3年生になった今年は。。。見事優勝~キラキラ

 

 

本当におめでとう&お疲れ様でしたm(_ _)mキラキラ

 

 

<準優勝>

 

 

お祝い三重県立相可高等学校お祝い

 

 

 

お祝い花咲徳栄高等学校お祝い

 

 

お祝い福知山淑徳高等学校お祝い

 

 

 

以上3校になりますひらめき電球

 

 

準優勝のチームについては、もちろん優勝を目指していたので悔しそうな姿も多く見えました。

 

 

それでも

うまいもん甲子園に挑戦できて良かったといった声も多く聞けて、本当に嬉しかったです。

 

 

私はと言うと。。。

開会式の選手宣誓でもポロリと泣いてぐすん

 

 

授賞式の準優勝チームの発表、優勝校の発表ではボロ泣きでした大泣き

私の涙腺が更に弱くなったのかと思いましたが(笑)

 

他のスタッフや審査員の方なども「はじめて涙が我慢できなかった!」と言っている人がいたので、本当に感動の溢れる大会だったんだろうなぁニコニコ

 

 

色々と書きたい事も沢山ありますが、まずは優勝・準優勝のご報告とさせて頂きますお願いキラキラ

 

 

 

参加してくださった先生方、生徒の皆さん、応援してくださる企業の皆さん、支えてくれる関係者の皆さん。。。

 

 

本当に本当に

ありがとうございましたお願いキラキラキラキラ

 

 

ただ今、営業日であれば即日発送になります↓↓↓

 

豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」

甘豆糀:https://hakko-sampo.com/

LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz

 

 

 

image

 

insta:shiho_fujita44

うまいもん甲子園:YouTube