そう言えば

子鉄の息子が急に

 

赤ちゃん「高輪ゲートウェイに行きたい!」と言い出しました。

 

 

私も電車で通過した時に電車がいっぱい止まっているのが見えて、この駅は息子が好きそうだなぁ~なんて思ったりしたのを思い出しましたひらめき電球

 

お母さん「何で行きたいの?」と聞くと

赤ちゃん「YouTubeで見たから!」との事

 

 

まぁ駅だったら特に入園料も無い場所だし、息子も電車に乗れるしいっかな~と思い、行ってみる事に!!

 

image

 

周りには、子鉄ファミリーや撮り鉄くんなどもチラホラ。。。

 

image

 

開発中のビジネス街なのもあって、土日はとても空いているとの事でしたが。。。

 

image

 

確かにとっても空いている~ポーン

 

image

 

2階に上がると、全面ガラスのトレインビューポイントも!!

 

image

 

隣接する田町車両センターが覗けるので、あっちもこっちも電車だらけキメてる

 

2階の吹き抜けからは、普段見る事の出来ないようなアングルからも電車を眺める事が出来ますグッ

 

image

 

個人的には

普段はなかなか見る事の出来ない、サンライズ出雲や、特急ひたち、サフィール踊り子なども見る事が出来てテンションが上がったのですが。。。

 

↓奥にサンライズ出雲

image

 

息子は1・2番線のホームから見る山手線と京浜東北線がお気に召したようで。。。

 

image

 

鎮座する子鉄泣き笑い

 

 

 

 

電車がひっきりなしに通っていくので、子鉄も忙しそうです(笑)

 

そして最後には、山手線に挨拶笑い泣き

 

 

息子は永遠とこの場所に居る事が出来そうでしたが(笑)

 

調べてみると、高輪ゲートウェイ駅から東京駅までは京浜東北線で11分との事だったので、せっかくならと思い東京駅へ~

 

image

 

東京駅の丸の内南口だったかな?から、徒歩1分ほどにある「KITTE」という施設の屋上が子鉄スポットだという情報を手に入れたので行ってみると。。。

 

 

image

 

かがやき・のぞみ・はやぶさが丁度駅にいるタイミングポーン

 

息子も相当テンションが上がっているかと思いきや。。。

 

赤ちゃん「新幹線のプラレールを持ってきてないから見たくない」ですってー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

しかたなく、KITTE内のご飯屋さんへ~

 

image

 

店員さんに息子の卵アレルギーの事を伝えると、食後のデザートは卵不使用のババロアを持ってきてくれましたニコニコよかったね

 

 

 

ピザより美味しかったらしい笑い泣き

 

そして家に帰ってくると、電車の絵本を見ながら

赤ちゃん「母ちゃん、これ高輪ゲートウェイだね!」と言うので見てみると。。。

 

image

 

すごー---ポーンこんな小さいの良く見つけたな(笑)

 

image

 

確かにここの部分だねキメてる

 

 

今回、初めて高輪ゲートウェイ駅に行ってみましたが

・快適に電車が見れる

・雨でも関係ない

・ひっきりなしに車両が見れる

・特急や寝台列車が見れる

・柵やホームドアもしっかり

 

などなど、小さな子鉄にも大人にもとってもおススメなトレインビュースポットでしたグッ

 

ただ

駅構内には無人決済のコンビニがある位で(駅をでればすぐスタバ有り)食事に関しては工夫した方が良さそうですうーん

 

 

image

 

ホント、昔は電車や新幹線を見れば

赤ちゃん「乗りたいー-----!!!」と大騒ぎだったので、見せたくても見せてあげれなかったのが懐かしい真顔

 

 

これからもいっぱい見に行きたいね!

 

 

 

 

 

 

 

今なら即納可能です↓↓↓

 

豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」

甘豆糀:https://hakko-sampo.com/

LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz

 

 

 

image

 

insta:shiho_fujita44

うまいもん甲子園:YouTube