昨日は保育園のお迎えに行くと、保育園の看板に。。。
とっても可愛い張り紙が
今朝はバッタバタで確認するのを忘れてしまったので
今日のお迎えの時は忘れずにチェックしてみようと思います
最近
急に寒くなってきたので、自分用のパジャマを探していたら、可愛いパジャマを見つけました↓
キレイなブルーのストライプが可愛い~
と思って見ていたら。。。なんとキッズサイズもある
そりゃあもう。。。即ポチッとな
いつも
子鉄全開なパジャマが多かったので、ボタンパジャマになるだけで、少しお兄さん感??
子鉄息子とのお揃いコーディネートはなかなか難しいので、パジャマだとしても母ちゃんは大満足でした
生地は厚めで、結構しっかりしているので、これからまだまだ使えそう
息子が大きくなったら、絶対に嫌がられるんだろうなぁ。。。
そう言えば
子供が5歳未満のシンママさん達って、自分の夜ご飯ってどうしてるんだろ??
アレルギーっ子の息子のご飯はもちろん用意するけど、実際そこから自分のご飯を用意する余裕がなく。。。だったら次の日の息子のご飯の準備に時間を使ってしまう
だからといって、偏食息子と同じものという気分でも無かったり。。。ん~、お惣菜に頼ったり??
孤食なんかも気になりますが。
でも
実際、4歳児と楽しくコミュニケーションを取りながら食事するって。。。なかなか難しくないですか?!
我が家の息子は、ひとくち食べると椅子から下りたり、オモチャを持ってきたり。。。
色々と交渉したりもしましたが、その後のやらなきゃいけない事が後ろ倒しになったりで
一時期、本当にどうすればいいのやら。。。と考えた事がありますが、保育園ではちゃんと自分で給食を食べているそうで
出来るならいっかな。。。と思ってしまったのですが、そろそろなぁ~
とは言え
2人の生活になってから、私も気付かないうちに息子に厳しくなってしまっているのか??
最近は毎日のように「母ちゃんはいっつも怒ってばっかり!」と言われるようになりました
まぁ、私も負けじと「息子くんはいっつも怒らせてばっかり!」と言うのですが。。。
そうすると「それはこっちのセリフだぁ~!!」と言われます
どこで覚えたの??(笑)
18日以降から即納可能です↓↓↓
豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」
LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube