昨日は
息子のアレルギー定期健診![]()
今回も、先生がビックリする程に肌の状態を褒められて。ついでに私も「お母さんがんばってるね」と褒められて、嬉しかった~![]()
実は
お友達のお家にお泊りに行った時、たけのこの里を食べている子供がいて、息子を見ると口をモグモグさせていたので
「あれ?息子くんもおやつ食べた?」と聞くと、お友達が「2個食べたよー!」との事。
確か
きのこの山は卵不使用で食べれるけど、たけのこの里には卵が使われていて、こんな美味しいお菓子を食べられないなんてかわいそうに。。。と思った事があったよーな??![]()
と思い、パッケージ裏を見てみると。。。
卵もアーモンドも入ってるー![]()
息子は卵とナッツ除去中![]()
息子に
「そのお菓子、卵が入ってるって!出して!」と言うと、息子も慌てて口を開けたのでティッシュでキャッチ。
私も慌てて
「とりあえず、麦茶飲んで!」と息子に言ってしまったけど、今となってはうがいをしてもらえば良かったと思っています
麦茶飲んだら、口の中に残っていたのを飲み込んじゃいますよね![]()
その後、しばらく様子を見ていたけれど、とくに変化も無かったので、その事を先生に伝えると。。。
「じゃあ、次回は採血しようか」となりました(もうすぐ5歳になるのもあって)
先生に
「息子ほどの数値があったら、たとえ吐き出しても反応って出たりするんですかね?」と聞くと
「出る子は出るし、美味しくないと感じると思う」と言っていました。
今回は
食べたものを吐き出したとは言え、直後に麦茶を飲ませてしまったので、少しは体内に入ったんじゃないかと思うのですが、息子はとくに変わった様子もなく![]()
![]()
![]()
先生に肌の調子を褒められることや、今回のような出来事を考えると、息子のアレルギー数値はビックリするほど下がっているんじゃないか?と淡い期待をしてしまいますが。。。後々落ち込みたくないので、あまり期待しない(笑)
とにかく
今回の誤飲で何も反応が出なかった事がラッキーですよね![]()
もし
気付かずにバクバク食べていたらどうなっていただろう?![]()
昔ほど、付きっ切りで目が離せないのは卒業したとしても、やっぱりまだまだ気にしないといけませんね![]()
そんな息子、いつもよりスムーズに病院が終わったので、少しだけ会社に付き合ってもらいました![]()
息子に
「母ちゃんのお仕事に少し付き合ってくれる?」と聞くと
「え?ぼく?しかたないな~1回だけだよ!」と仕方なく付いてきてくれた![]()
![]()
![]()
本当に、最近は一丁前な言い分が多くなってきて、思わず笑ってしまう事もあるんですが、その度に。。。
「なーに笑ってるんだ!!!!笑いごとじゃないでしょー!」と言ってくるのもまたツボ![]()
残りが少ないので発送までにお時間がかかる場合もあります↓↓↓
豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」
LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube


