あと5ヶ月で5歳になる息子。

 

 

ついにこの日がきたかぁ~といった感じの出来事が。。。

 

 

先週、初めて保育士さんから「息子くんのおトイレどうしましょうか?」滝汗

 

 

今年は3・4・5歳の縦割りクラスになったので、下のクラスではオムツの子はチラホラいるらしいんですが、息子の学年ではついに息子1人だけですって。

 

 

もちろん

今までも寝起きや寝る前のトイレなども心みてみましたが、行きたがらない息子に無理やり行かせるのもなぁ~と思ううちに、時の流れに身を任せてしまいました。。。不安

 

 

とは言え、息子に

お母さん「〇〇くんもパンツだしカッコいいねぇ~」と言うと

赤ちゃん「ボクはオムツだも~ん!」と言うし

 

お母さん「新幹線のパンツかっこ良くない?」と見せても

赤ちゃん「ボクはオムツが良いんだ~ん!」と言う笑い泣き

 

何なら

オムツに誇りを持っている真顔キラキラ

 

実際

おむつ代以外は、出先でのお漏らしの心配もないし困る事が特にないのもあって、私もそこまで気にしていなかったのもあるけど。。。さすがに保育士さんに言われたら、もっと力をいれなきゃいけないかなぁ~なんて思ったのですが滝汗

 

保育士さんは「オムツ代もかかりますもんねぇ~」とオムツ代の心配をしてくれていたらしい笑い泣きキラキラ

 

 

でも

実は、実家の保護犬がつい最近亡くなってしまい、その時に人間用のオムツを使っていたらしく、ストックしていたオムツが全て我が家に送られてきたのですミルク

 

 

なので

逆に今は、オムツを使い切りたい。。。アセアセ

 

 

その事を保育士さんにお話をすると「そうだったんですねぇ~。園でもとくに困る事はないんで、もうちょっと様子みてみましょうか?」となりました。

 

 

夜寝る時も、今はオヤスミマンを履いている息子。

 

寝る前に、大量に水分補給をしているわけでは無いと思っているけど。。。

 

朝起きて立ち歩いていると、吸収したおしっこの重みでオムツが脱げそうになる位に大量のおしっこをしている息子ポーン

 

 

無意識で出てしまっているものを我慢できるようになるのかな。。。??

 

 

まずは

トイレに行く事を嫌がらない&パンツを履きたくなるようにしないといけないのかな真顔

 

ひとまずパンツを履く習慣をつける為に、このパンツを買ってみた(笑)

 

 

 

 

あとは

どうすればトイレに行きたいと思ってくれるか。。。

 

 

今の歳じゃシールにつられる感じでもないだろうしなぐすん

 

うーん。

夏場は暑くなってオムツ卒業のチャンスだとも言われているし、今年の夏には卒業出来るかな真顔真顔真顔

 

image

 

このオムツならではのまん丸お尻のシルエットも好きなんだけどな(笑)

 

image

 

おしっこが溜まってくると、どんどん膨れて若干下がってきちゃってる姿も好き↓(笑)

 

image

 

泥遊びを通り越して、泥風呂に入っていた息子でした笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

image

 

何で

このタイミングで白いTシャツだったんだろうか。。。笑い泣き

 

 

ひとまず

おススメのオムツ卒業方法があれば教えて下さいお願いキラキラ

 

 

話は変わり~

Makuake販売分の全ての発送が、全て終わりましたひらめき電球

 

一般販売の開始と共に、お得なプレゼントもあるのでこちらから宜しくお願いしますグッ

 

 

発送と共に、SNSでも紹介してくれる人もいて、本当に感謝感謝ですぐすんキラキラお願い

 

image

 

お味噌汁にプラスしてさらに栄養価UP!!

 

image

 

こちらも↓↑

 

image

 

炒め物だと見た目も変わらずいい感じグッ

 

image

 

漬け込み系のお料理にもひらめき電球

 

image

 

甘豆糀づくしの食卓までちゅー

 

image

 

私は甘豆糀を使うのが当たり前過ぎて、写真を撮り損ねる事ばかりなので、皆さんのレシピを見てほっこりしていますデレデレデレデレデレデレ

 

 

image

 

 

 

発酵の師匠にも、とろけるプリンとは新しい感想を頂けたりデレデレ

 

image

 

中でも

お子様には本当に人気ですデレデレ

 

image

 

 

ノンシュガーなので、安心してあげられるので、是非お子様の食事に栄養価の高い甘味料として是非キラキラ

 

 

 

この子なんて、ずっと楽しみにしてくれていたらしく、とっても嬉しい笑い泣きキラキラ

 

 

豆乳から作った甘酒<甘豆糀(あまめこうじ)>は、一般的な甘酒よりもアミノ酸の量が多いので、少量でも毎日続ける事をおススメしますひらめき電球

 

牛乳と割って飲んだり、ヨーグルトにかけたりするのは手っ取り早くて簡単かな~と思いますニコニコ

 

 

もちろん

お砂糖の代わりとして、お料理やお菓子作りなどにも是非ひらめき電球

 

 

 

 

 

豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」

甘豆糀:https://amamekouji.mystrikingly.com/

LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz

 

 

 

image

 

insta:shiho_fujita44

うまいもん甲子園:YouTube