昨日は

畑に行ったのだけど、写真を全然撮っておらず。。。



ただ

ピーマンの苗には、もう実が出来そうな??うーん




そして

GW中に植えたナスとトマトは、雨続きだから?麻紐の支えが甘かったから?か、少し元気が無さそうだったので、プラスで麻紐を追加しました。



そして

コンパニオンプランツも追加ひらめき電球


コンパニオンプランツとは。。。


野菜の種類によって、集まりやすい虫や、なりやすい病気などもそれぞれ。

そういったそれぞれの野菜や植物の特性を使って、虫を抑えたり、病気になりにくくしたりする組み合わせの事を「コンパニオンプランツ(共生植物)」と言うそうですひらめき電球


「一緒に植えると、互いに良い影響を与え合う植物同士」という事なので、植物世界にも人間世界のような関係性があるんだなと思いました(笑)




今回は

シェア畑のアドバイス通り、トマトにはバジルを。



ナスとピーマンにはマリーゴールドの種を蒔きましたウインク



今までもスタッフさんにおススメされて、マリーゴールドは何度かコンパニオンプランツとして植えた事はあったのですが、調べてみたらマリーゴールドは「植物のお医者さん」と呼ばれるほどに、コンパニオンプランツに適しているそうですポーン



一年草である事や、マリーゴールドの根っこの分泌液が、土の中にいる病害虫のセンチュウを遠ざけてくれたり。


そして

マリーゴールドの葉っぱの香りは防虫効果が期待されているそううーん



土の中でも害虫予防が出来るなら、秋冬の根菜にも良さそうですねキラキラ



ちなみに

ニラやネギなんかもコンパニオンプランツとしては定番だそうで、今回トマトに植えたバジルなどを見てみても、独特な香りのする物はコンパニオンプランツになる事が多いのかな?と思ったりうーん




ただ

人間世界でもありますが、良い人悪い人に関係なく相性があるように、植物世界にもコンパニオンプランツがあるように、その逆の影響もあるそうなので、もし自分で植える際には調べてみた方が良さそうですね真顔



そして

狭いプランターなどの場合は、コンパニオンプランツを植えてしまうと、植物がぎゅうぎゅうになってしまい、風通しが悪くなったり生育の妨げになってしまう可能性があるので要注意ですNG



ですが

充分に余裕のあるプランターや、家庭菜園の場合には、育てる植物のコンパニオンプランツを調べて一緒に植えてみるのもアリですよねウインク



ちなみに

私が以前、マリーゴールドをコンパニオンプランツとして蒔いた時は、すっごく沢山育っていたので、家に持って帰って飾ったりしていました黄色い花



マリーゴールドの色は、鮮やかな夏野菜にも負けない位なので、畑や菜園がより華やかになって良いかもキラキラ



ちなみに

夏野菜の苗は、息子と一緒に畑に行って植えたのですが。。。






前回来た時よりも、上手にお手伝いしてくれましたキラキラ






お水のあげすぎはご愛嬌笑い泣き笑い泣き笑い泣き





息子と畑に行く頻度も増やせたら良いけど、やっぱり成長過程を小まめに見せてあげたいなぁ〜と思う。。。(野菜嫌いはなかなか治らず笑い泣き



ただ

家でのプランターは色々と面倒な事もあるので(土の処理とか)



まずはここら辺から始めてみようかと考え中笑い泣き





簡易的な家庭菜園ってハーブ系の物も多いけど、ハーブは息子は食べないし、バジルは畑で育てるし。。。と思っていたところで見つけた豆苗ちゅー



豆苗なら、息子が食べなくても夫も食べれるだろう(笑)





それか

最近、息子がきのこを食べてくれる事があるので、前に買って育てた事のあるきのこ栽培も良いかな〜うーんただ、気温的に難しいかな。。。




その時のしいたけ↓



ビックリする位、大量にできた笑い泣き




収穫体験も良いけど、やっぱり育てる過程を見ると変わってくる気がするうーんうーんうーん





 

 

 

豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」

甘豆糀:https://amamekouji.mystrikingly.com/

LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz

 

 

image

 

insta:shiho_fujita44

うまいもん甲子園:YouTube