あっとゆー間に3月~~![]()
保育園からも、新学期に揃えるグッズの連絡がきて、そろそろ新学期が始まるんだな~といった感じ![]()
4月からは、新しく色鉛筆が必要になるらしく、保育園でも購入できるのですが、自分で買ってもOKという事で、何となく探してみたら。。。
新幹線の色鉛筆があった~![]()
![]()
![]()
これなら息子も大事にしてくれるかも![]()
なんて思ったのですが、色鉛筆で1000円越えか。。。と思って更に探してみたら![]()
なんと新幹線デザイン&名前入りの色鉛筆が![]()
![]()
新幹線デザインが選べるうえに、1本ずつに名前を書いたり、名前シールを貼らなくてもいい![]()
いつもなら必ずレビューを見てから購入しますが、興奮してすぐにポチっと![]()
そして
その後にレビューを見てみたら。。。
なんと
商品は良いが、簡易ケースがかなり簡易らしく、他にケースを買わないといけないらしい
(だからこのお値段なのね。。。)
でもまぁ
息子が喜んで大切にしてくれたら良しとしよう![]()
![]()
![]()
子鉄息子に最近、新しい靴下を買ってあげたら。。。
手にはめていたよ。。。(1日履いていた靴下
)
息子が乳幼児だった頃、お出かけの時に靴下を履かせたり、家でつま先まであるロンパースを着せると、足からツーンと酸っぱい匂いがよくしていました(笑)
その時は「やっぱり男の子だからかな~」なんて言っていたけど。。。
親の私が言うのもなんですが
意外と息子の足は臭くないんです![]()
乳幼児のだった頃のあの臭さは一体何だったのだろう(笑)
どんどん臭くなるものだと勝手に思っていました![]()
![]()
![]()
ちょっと気になって調べてみたら。。。
靴下や上履きによる、通気性の悪さからのムレによって雑菌が増えるのが原因ですと?!![]()
爪が長い場合も気を付けた方が良いらしい![]()
でも
確かに息子の上履きは、履きやすさを重視して買ったコレですが。。。
全体的にメッシュだから通気性が良いのかも??
中には中敷きが2枚付きで、基本サイズが大きめかな。
なので
去年の4月に用意した時は、先を見越して少し大きめサイズを買ったら結構大きめでしたが、中敷き2枚にしたら問題なし![]()
そして
冬あたりからは1枚にして大きさ調整ができたので、1年1足で充分でした![]()
そう考えると、足の匂い予防の為にも、来年の上履きもコレをリピートしようかな![]()
豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」
Makuake:https://www.makuake.com/project/amamekoji/
甘豆糀:https://amamekouji.mystrikingly.com/
LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube


