私が出産をした4年前は、自分周りの友達でも出産ラッシュでしたほんわか

 

自分も含めて10人近くの友達の出産祭り(笑)

 

そのうち、ほとんど男の子でしたちゅー

 

 

そこまではいかないにしろ、今年もだいぶ出産ラッシュでしたキラキラ

 

 

中でも

昔、一緒に住んでいた事もある友達の赤ちゃんは、感慨深く。。。格別に可愛くて可愛くて笑い泣き笑い泣き笑い泣きキラキラキラキラキラキラ

 

image

 

しかも

私の抱っこで寝なかった事がない位に寝てくれるという。。。目がハートこんな赤ちゃんの頃から世渡り上手笑い泣き

 

image

 

あざと女子目がハート目がハート目がハート

 

 

↑この時の写真はギリギリ新生児で、こーんなに小さかった。。。

 

image

 

 

ちなみに

この時撮った写真を、インスタで「2人目産まれました~とは到底見えないね」と投稿したら、勘違いした人が多かったらしく、沢山祝福のコメントを頂いてしまった写真がコチラ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

image

 

 

まさかの祝福コメントばかりが届いて、逆に申し訳なかったです笑い泣き

 

 

でも

1人目の子供が生まれると、必ず?聞かれる「2人目は?」という質問がありますよね真顔

 

 

何となく

自分も夫もひとりっ子なので、自分の子供は兄弟がいた方が良いかな~

 

だったらポンポン産んで大変な時期を一気に終わらせたいな~

 

 

なんて思っていましたがっ真顔

 

 

1人目が産まれてから、2人目の事を考える余裕のないまま4年笑い泣き

 

 

そんなタイミングで、ベビーラッシュがきてしまったもんで。。。

 

 

image

 

また違うとこの赤ちゃん↑目がハート目がハート目がハート

 

 

友達の赤ちゃんを抱っこする事で。。。赤ちゃん欲が満たされている(笑)
 

 

 

 

でも

同じくひとり息子のいる友達と一緒に赤ちゃんを見に行くと、その子は「もう1人欲しい~~~~」とよく言ってます。息子も1歳差真顔

 

 

確かに

とてつもなく可愛いし、永遠と見ていられるし、抱っこしただけで今の私でも母乳でるんじゃないかな?(笑)って思うほどに愛おしいけど。。。

 

 

妊娠し、出産し、育てる事をまた1から始まるんだと考えると。。。

 

 

やっぱり今はいっかな笑い泣き

って気持ちの方が勝ってしまう真顔

 

友達とのこの違いは一体何なんだろうか(笑)


 

まぁ

とは言っても、授かりものという事でいつどんなタイミングがあるかわかりませんがうーん

 

 

ただ

新生児やら、乳児が周りに多くなってきて、だいぶ満足してしまっている私笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

ばぁばが、孫の可愛い部分だけを見ていたい感覚と似ている気がするな(笑)

 

 

それにしても。。。

 

image

 

そのおててなぁにーーーーーデレデレデレデレデレデレ

 

image

 

1枚目の写真から2か月が経過して、だいぶムチムチになったねぇちゅー

 

 

こんな状況なので、会えていない友達の赤ちゃんも多いのでぐすん

 

 

年が明けたら乳児巡りをしにいきたいな~よだれ

 

 

ちなみに

私が出産祝いでもらって嬉しかった&便利だったのはコレ下矢印

 

 

 

 

 

友達に出産祝いに何あげればいい?と聞かれたら、必ずカメラ!と答える(笑)

 

そして、自分でも海外旅行の時も持っていった(笑)

 

 

1代目は約3年使って、オートトラッキング機能が壊れたのか寝返りを追いかけなくなったので、今年も同じものを購入ひらめき電球

 

 

でも

リニューアルしたらしく、画質がめっちゃ良くなっていてビックリした~ポーンキラキラ

 

 

 

 

 

insta:shiho_fujita44

 

うまいもん甲子園:YouTube