もう12月~~~~

 

 

うまいもん甲子園が終わりほっとした部分と、年末までにやらなきゃいけない事の整理などを考えて勝手にソワソワしています(笑)

 

 

そして

友達から昨日「NHKの沼にハマってきいてみたに、しーちゃん映ってたと思われ」と連絡がきたのですが。。。

 

image

 

これだーーーーーーポーン

 

<水産高校の生徒が作るご当地バーガーの材料って?>と書かれていますが、そのバーガーは。。。

 

 

静岡県立焼津水産高等学校の「美味SEA★バーガー」ですキラキラ

 

 

そして

この焼津水産高校の生徒さんには、うまいもん甲子園の開会式の選手宣誓もお願いしていました。

 

image

 

本当に素敵な選手宣誓をしてくれて、大会開始と共にウルウルしてしまいました笑い泣きキラキラ

 

 

材料に注目されていますが、果たしてどんな材料が使われているでしょうか?

 

一昨日の12月1日に放送されていますが、12月8日の午後7:25まで見逃し配信もされているようなので、是非ご覧くださいお願いキラキラ

 

 

 

そして

他のメニューも個性的なアイデアメニューが沢山!

 

メニュー開発をするにあたってSDGsの項目を必須にしているので、美味しいだけじゃなく地球や環境を考えたメニューばかりなんです。

 

 

北海道帯広南商業高等学校「トカチ・マカサッテ」

このメニューは味の評価も高かったので、食べてみたかった。。。

 

 

 

 

 

花咲徳栄高等学校「アスメシ飯バーガー」

参加してくれた女の子たちが、自分たちの事を「うまいもんガールズです!」と言ってくれていて、とても嬉しかったキラキラ

 

 

 

駒場学園高等学校「爆誕!真深川ドリマキ」

参加者のお姉ちゃんが、以前うまいもん甲子園に挑戦してくれて、惜しくも優勝を逃したので。。。とリベンジしてくれたのも嬉しかったし、プレゼンではそのお姉ちゃんも出演していて、こうやって繋がってくれてるのは素敵だなぁ~と思ったチームおねがい

 

 

静岡県立伊豆中央高等学校「ハニー甘夏ピッツァ」

ピザに甘夏?!そして、こんなにマスタードたっぷり?!と味が想像つかなかったのですが、多めのマスタードのパンチと爽やかな甘夏のバランスがとても良いと審査員からも好評でしたデレデレ

 

 

 

このうまいもん甲子園に出場したメニューは、大会だけでなく今後地元のスーパーで販売するなどのお話がでているメニューもありますひらめき電球

 

もし、皆さんの地元で見かけた場合は、是非とも手に取ってみて下さいね音譜

 

 

まだまだメニューはありますので、また紹介しますひらめき電球

 

 

 

 

さてさて12月となれば、メインイベントは。。。

 

クリスマスクリスマスツリー

 

じぃじばぁばからもクリスマスプレゼントの相談がくるのですが。。。

 

大好きなシンカリオンはほぼコンプリート状態(ほぼ、ばぁばからの貢ぎ物笑い泣き

 

大きなオモチャは増やしたくないし。。。難しい~~~~ゲローゲローゲロー

 

image

 

最近は、口を開けば

赤ちゃん「たたかおうよ!」とアニメのシンカリオンZで放送された息子の好きなシーンの再現を繰り返しやっています笑い泣き

 

 

私は出来るだけ戦わないようにしているので(笑)毎晩、夫が担当しています笑い泣きお願いキラキラ

 

 

どんどん男同士の遊びが増えてきて、母ちゃん嬉しいなぁウインク

 

 

 

insta:shiho_fujita44

 

うまいもん甲子園:YouTube