うまいもん甲子園の選抜大会が終わって、今はキリンビバレッジさんの特別企画「チャレンジキッチン」が行われていますひらめき電球

 

image

※撮影時のみマスクを外しています

 

 

チャレンジキッチンとは、決勝大会に進出を決めたチームを対象に、プロの料理人を派遣しメニューのブラッシュアップ研修を行います。

 

 

image

 

メニューの大幅な変更は出来ませんが、盛り付け方や調理の手順など、プロだからこそ知っている技術や、シェフが体験&経験してきたことなどからのアドバイスを教えてもらう機会になっています。

 

 

image

 

このチャレンジキッチンでは、各地域のメディアさんも多く取材に来てくれていますひらめき電球

 

image

 

こういったメディアを通して、高校生たちの取り組みや頑張りや熱意などが、少しでも多くの人に伝わって応援してもらえうと良いなぁ~デレデレ

 

image

 

そして

決勝大会では、メニューもパワーアップしているのが楽しみですキラキラ

 

image

 

大会の結果だけじゃなく、うまいもん甲子園に参加した事で、少しでも多くの経験や思い出を作ってもらえると嬉しいなぁ~と思いますお願いとくにこんな時期だからこそ真顔ひらめき電球

 

image

 

チャレンジキッチンの残りもあと約半分。。。

 

image

 

チャレンジキッチンの様子は、うまいもん甲子園のFacebookTwitterにて随時UPしているので、是非チェックして下さいアップ

 

image

 

 

そして

今年のうまいもん甲子園の決勝大会は、今までの浅草のまるごとにっぽんではなく、二子玉川ライズ内のiTSCOM STUDIO & HALL にて行いまーすちゅーキラキラ

 

 

なんと!!!

アレンジレシピコンテスト「ご当地タニタごはんコンテスト〜ヘルシー郷土料理で健康まちおこし」と連動している「Sante!」と、うまいもん甲子園も連動させてもらい、決勝大会を開催する事になったのですキラキラ

 

今までSante!はマルシェ形式のリアルイベントでしたが、コロナ禍が収束しない状況にあることや、生活者のライフスタイルが大きく変化していることを踏まえ、今回は期間限定(2021年10月15日〜2022年2月28日)によるオンラインモール形式で実施することになったそうですひらめき電球

 

image

 

 

一面広告ポーンキラキラ

 

 

オンラインマルシェSante!モールはもちろんですが、HPの方も是非チェックして下さいねお願い

 

 

 

うまいもん甲子園も一緒に盛り上がていきたいと思いますひらめき電球

 

 

 

insta:shiho_fujita44

 

うまいもん甲子園:YouTube