梅雨入りして、雨の日が続くのかと思いきや、案外晴れの日も多い関東地方
あまりに雨が降らないと、夏の水不足が気にもなりますが。。。やっぱり晴れの日は気持ち良い
普段
自転車移動なのですが、雨の日は徒歩な我が家。
息子用に自転車に取り付けるレインカバーを買ったのですが。。。自分は一体どうすれば??と気づき
自分用に、良い感じの自転車用のレインコートが見つからず、結局は徒歩移動に
でも
外を歩けば数分で抱っこマンだった息子も、保育園から家まで徒歩2.30分ほど(大人なら10分ちょっと)歩けるようになって、本当に成長しました
ですが
徒歩での帰宅時は、必ず自動販売機でジュースを買ってくれとせがまれるようにもちろんジュースを飲みたいのもあるが、自動販売機にお金を入れるのが楽しいらしい(笑)
しかも
今までは、ぶどうジュースやりんごジュースが好きな息子だったのに、ついにあの味を知って知ってしまった。。。
カルピス
しかも濃いめ
ここ最近、このサイズを1日1本は飲んでいます
発酵食品というだけあって、ジュースよりは良いのかなぁ?と思ったりもしますが、摂取量とかカロリー的に大丈夫なんだろうか。。。
なので
家に着いてもまだ残っている場合は、気休め程度に残ったカルピスを水で薄めてあげています(笑)と言っても、結局は全て飲み干してしまうので、摂取量は変わりませんが
でも、最近はそれに気付いてきたのか、帰宅中に急いで飲み干そうとするんですけどね
カルピス。。。
お客さんが来た時に出される飲み物だったなんて言っている人もいたけど、確かに特別な飲み物だったイメージだなぁ~
そりゃ
息子も知ってしまったら、止まらなくなりますね
ですが
相変わらず癖の強い息子
カルピスの飲み方にもひと癖アリです
右手にはカルピス、左手には麦茶。
両方を口の中で混ぜて飲む
この飲み方が美味しいそうです(笑)
試しに私もやってみましたが。。。
絶対に別々の方が美味しいと思うんですけどぉぉぉぉぉ
それでも
息子は一緒に飲む方が美味しいと言う
味覚。。。大丈夫かな
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube