コメントでもありましたが。。。
確かに
友達の保育園では、RSウイルスが流行っていると言っていました!
息子も
昨日は日中少し体温が高めだったので、家で様子を見て下さいとは言われたんですが、家では絶好調![]()
![]()
ただ
声がずっと枯れ気味なのが気になります。。。
梅雨入りしたのもあって、天候がコロコロ変わるので、体温調整や発汗調整などが難しかったりするんですかね![]()
昨日
お迎えの時はマスクは手に持っていたので、日中つけていたのかは謎ですが![]()
今朝は
嫌がらずにつけれたようです![]()
話は変わり~
この間
息子と一緒に素麵を茹でて、初めて一緒にキッチンで作業したのが楽しかったのか。。。
「朝はパンとご飯どっちが良い??」と聞くと
「からあげとそうめん!!」と言う息子![]()
昨日の保育園の帰りでも
「そうめんまぜまぜーるしたね!(茹でてる時に菜箸で一緒に混ぜた話)」と言っていたし、今年の夏は素麺が活躍しそうです![]()
そんなこれからの時期にピッタリな素麺ですが専門店があるの知ってます??
私は
恵比寿店にちょこちょこ行くのですが。。。![]()
そうめん専門店「そそそ」が渋谷ヒカリエにNEWオープン![]()
コロナの影響でだいぶオープン時期がずれてしまったらしいのですが。。。
おめでとうございます![]()
そして
「そうめん そそそ研究所」というだけあって、今までのそそその店舗の雰囲気とは違い、研究所のように店員さんも白衣だったり、飲み物はビーカー?に入っていたりと、面白いコンセプトです![]()
素麺は、日本三大そうめんのひとつ小豆島手延素麺の 「島の光」という種類なんですが、渋谷店では<研究所>というだけあって、素麺の種類も、ベーシックな赤帯、北海道産小麦を使った黒帯、讃岐の夢という小麦を使用した金帯の3種類から選べます![]()
ベースの味付けも
スープ、和え、つけの3種類を合わせて15ベースもあるので、その時点で迷いどころ![]()
ベースを選んだら
食材や調味料のトッピングも![]()
調味料だけでも17種類あるし。。。
食材トッピングなんて、50種類以上も![]()
美味しく出来上がるか、そうじゃないかはお楽しみだそうですが![]()
でも
せっかくだから美味しいものも食べたい!という事で、おススメのレシピからも選んだりしてシェアしました![]()
クリーム明太そうめん![]()
恵比寿店でもいっつもクリーム明太を頼むのですが、恵比寿店はスープにも明太子が入っていて、スープもピンク色なんですが、渋谷店はサラっとしたクリームスープでした![]()
これからの時期、これくらいのサラっと感の方が食べやすいかも!
キーマカレーそうめん![]()
これは
本当に初めて食べた感じのそうめん!
一見
細い素麺だとキーマカレーが絡みにくいんじゃないか?と思ったりもしたけど、チーズが上手いこと手助けしてくれていて、素麺にカレーがたっぷり絡む![]()
チーズたっぷりなので、チーズ好きな人にはとっても喜ばれそう~![]()
そして
カスタムそうめんは。。。
ベースは鶏塩、トッピングは鶏ももの冷たいそうめんに![]()
これに薬膳麻辣オイルと、薬味セットで頂きました![]()
シンプルなだけあって、間違いない出来栄え
(冒険できず)
しかも
冷たいスープは、ジュレっぽくなっていて、本当に夏にピッタリ!!
また今度、オリジナルそうめんにもチャレンジしてみたいなぁ~![]()
渋谷のヒカリエの6FにOPENしたので、是非~![]()
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube






