昨日は

うまいもん甲子園の優勝した静岡県立駿河総合高等学校へ、優勝旗を送る贈呈式でしたキラキラ

 

image

 

本来の大会形式であれば、選抜大会の時と決勝大会の時に生徒さんと顔を合わせる機会があるのですが、このチームは両方ともリモート審査だったので、私も会えるのがとても楽しみでしたおねがい

 

 

そして

決勝大会に会場に来れなかった生徒さんの為に駆けつけてくれたスペシャルゲストも。。。キラキラ

 

image

 

決勝大会でMCを務めて下さったFUJIWARAさんひらめき電球

 

image

 

贈呈式のMCをして頂きましたアップ

 

そして

高校生の考えたメニューの試食もひらめき電球

 

 

image

 

とても美味しいと言ってもらえて嬉しそうでしたデレデレ

 

image

 

優勝旗の贈呈、副賞として旅行券もありますが、今回は優勝した子たちだけでなく、学校の全校生徒さんにドリンクもひらめき電球

 

image

 

有り難うございますm(_ _)mキラキラ

 

 

うまいもん甲子園では、副賞として賞を出してくれる際に<全校生徒分>と言ってくれる企業さんも多く、全校生徒さんに送る事で、頑張った証が他の生徒さんにも伝わりますように。。。とおっしゃってくれますえーんお願いキラキラ

 

今回は

キリンビバレッジさんから<午後の紅茶>のストレートティー、ミルクティー、レモンティーを全校生徒分を頂きましたm(_ _)mキラキラ

 

 

駿河総合高校の校長先生にも「本人たち以外にもプレゼントされる大会なんて初めてです、有り難うございます」と何度も言われましたお願い

 

これをキッカケに、1・2年生の子たちが来年挑戦してみよう!という気持ちに繋がってもらえたら嬉しいなぁキラキラ

 

 

 

うまいもん甲子園を立ち上げてから、この大会に参加しただけで終わり。というのは勿体ない!大会後も何かしらに繋げていってほしい。という想いがどんどん強くなりました。

 

今までも

給食のメニューとして採用されたり、地元の飲食店のメニューとして採用されたり、そのメニューを元に店舗によってのアレンジメニューが広がっていったり。。。

 

道の駅で販売されたりなどなど。

 

大会終了後にも、色々と活動報告が届くようになりましたデレデレ

 

 

今回も贈呈式をキッカケに、きっと沢山の人に知ってもらえたんじゃないかなぁ。

 

 

本当に、こんな貴重な機会を作ってくださったキリンビバレッジさんに感謝感謝ですえーんキラキラ

 

 

image

 

有り難うございましたm(_ _)mキラキラ

 

 

 

大変な状況だったにも関わらず、うまいもん甲子園に参加してくれた生徒のみなさん、本当に有り難うございますお願い

 

 

そして

そんな挑戦する生徒さんたちを支えてくださった先生方、学校の皆さま、親御さまにも、本当に感謝の気持ちでいっぱいですお願いキラキラ

 

 

 

写真を撮る時だけ、みんなでマスクを外してパチリおねがい

 

image

 

色んな人が喜んでくれて良かったなぁ笑い泣きキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

insta:shiho_fujita44

 

うまいもん甲子園:YouTube