2週間ほど前の週末だったかな??
初めて
自分のオムツやお菓子や水筒を自分のリュックに入れてお出かけ~
リュックを背負うだけで、何だかお兄さんに見えるなぁ
行先は
我が家の大好きな鉄道博物館~!
チケット制になってからは本当にかなり快適に遊べる
我が家は、休日でも夫の仕事が急に入ったり無くなったりするので、事前チケットを購入しなくても遊びに行ける年パス様様です
そして
基本的に外出をすると、自分の思い通りにならない事にグッズグズになる息子。
外出時には、必ず床掃除をします
ですが
この日はリュックがあって仰向けになれなかったからか、愚図りかけて終わりました
リュック様様~
気を取り直して。。。
相変わらず大迫力のはやぶさ。
この日は、いつものように眺めるだけじゃなく「これはなんだろ~」とか、連結する部分を見て「れんけつするよー」など、色々と理解したり、考えたりしながら楽しんでいて、成長を感じました
そして
少し前までは、確か使用禁止になっていた外の広場も使えるようになってました~
この滑り台、前までは滑るのにかなーりの行列でしたが、今回はすんなりと滑る事ができて、息子も何度も楽しんでいました
よく
電車や新幹線が好きなので「トーマスも好き?」と聞かれますが。。。
トーマスはそれほど好きではありません(今のところ)
一時期
チャギントンを何度も繰り返して見ていたので、わざわざDVDを買ってみたのに、良く見ていたお話がただ単にお気に入りだったようで、見向きもせず。。。
どちらかと言うと、リアルな形に近い方が好きなようです。
ここも息子のお気に入りエリア
でも1番好きなのは~
リアルに走る電車です(笑)
そんな子鉄の息子に、最近変化が現れました。
今までは
眺めるのが好きな子鉄で、電車に乗る事を嫌がっていました(乗ると見えなくなってしまう為)
ですが
最近は、自ら「でんしゃのりたぁい!」と言うようになり、車窓からの景色を楽しんでいます
ただ
厄介なのが、息子にとって<電車に乗る=1番前の車両>なのです
なので
おチビな息子を抱っこし続けなくてはいけません夫が(笑)
とくに電車とすれ違う瞬間が好きらしい。。。
結局は
乗り鉄ではなく、まだまだ眺めるのが好きなのかな
そして
いつもは帰り際にあるお土産屋さんで、アレ欲しい、コレ欲しい~!と、ギャン泣きをして帰る事になるのですが、この日は少し名残惜しそうにするものの、泣かずに帰る事が出来ました
同じ場所に行くと、色々と小さな成長が確認できて良いですね
せっかくの2ショットがこんな写真しかないけど。。。(笑)
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube