昨日と今日と寒い日が続いていますねゲッソリ

 

 

衣替えを完璧に終わらせていなくて良かった。。。

 

 

 

私が久々に出社する時、息子がギャン泣きで大変だったのですが、最近は少し頭を使うようになったみたいです真顔

 

image

 

「ぼうしぼうし」と言いながら、私が被っている帽子を取り上げます。

 

 

そして

夫の手を引き、リビングへ行こうとする真顔

 

 

image

 

帽子が無かったら行けないだろー!

とでも言っているかのように。。。真顔

 

 

頭を使えるようになってきたんだね~ひらめき電球

 

 

その後、私に帽子を取られて結局ギャン泣きでしたがあせる

 

 

そして

今朝は、私が着替え終わった時点で、何か空気を感じ取ったのか「ぎゅっ!」と言いながら私の手を握って離さない。

 

 

可愛い。。。とても可愛い。。。デレデレ

 

 

が!!!!!!

 

 

それと共に、保育園が始まった時の不安が大きくなりますチーン

 

 

 

最近じゃ

移動は常に抱っこ抱っこだし、未だにご飯を食べるのは遅い&むしろ自分で食べたがらないし、プラレールを人に向かって投げてくるし、注意すると「なんだよー!」といっちょ前に怒ってくるしチーンチーンチーン探せばもっとある。。。

 

 

家だからなのか?保育士さんやお友達にもやったりしないか?色々と。。。心配。。。滝汗

 

 

そもそも

一匹狼的な雰囲気を持つ息子だし、今は全然お友達にも会えずに集団生活から離れているので、保育園が再開したらどんな生活を送るのだろうか真顔

 

 

先週

保育士さんから電話があり、電話だなんて何事だろう?!と何故か少しドキドキしながら出たのですがポーン

 

自粛が長くなってきましたがお変わりありませんかー?と近況報告の電話でしたデレデレ

 

 

連絡ノートでも、定期的に園の様子などを送ってくれているし、本当に保育士さんには頭があがりませんm(_ _)m有り難うございますキラキラ

 

 

その時に、保育園が再開した時に息子が今まで通りの生活が出来るか少し心配です。。。と伝えました。

 

 

すると

保育園に来れば案外大丈夫だったりするんですよ~との事。

 

 

確かに

今までだって、家ではご飯を自分で食べようとしないのに、保育園ではちゃんと食べていたんだもんなぁ~

 

 

保育士さんがそう言ってくれるなら大丈夫かもしれない真顔ひらめき電球と安心したのでしたデレデレTHE単純ニヒヒ

 

 

 

 

 

 

さてさて最後に。

 

 

ちびっこジャイアンの息子さん真顔

 

家では走り回り、飛び回り、わざとこけたりスライディングしたりチーン

 

 

自分で散らかしたプラレールを避ける為にダイブした息子。

 

 

その先には私のiPhone。

 

 

膝から着地した息子の膝から<パキッ>と嫌な音が。

 

 

image

 

 

がががーーーーーーーーーーーんポーンゲッソリチーン

 

 

 

まぁ

息子の膝が無事だったので良かった。。。と思いたい笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

insta:shiho_fujita44