朝から息子はお気に入りの車両を並べてご満悦

久々に朝から息子と2人きりの時間が長いと、ケータイを手にするタイミングも隙もなかなか難しい

昔は
本当に1人遊びを黙々としていたタイプなんだけど、いつからか私への監視が厳しくなり、一緒に遊びたがる事が増えました。
喋る言葉が増えてからかな?
そもそも、それが一般的なのかもしれないですが

本当に昔は「こんなにママの事気にしないで遊ぶ子初めて見た!」とか、私がお風呂に入っている間は1人でテレビを見ながら待っていたりしたんですが、今じゃトイレの中まで付いてきます

でも
男の子だし、そんなにくっ付いてきてくれるのも限られた時間なのかな。。。
そう考えると、今の貴重な時間も大切にしなくては

さてさて話は変わって

夫は炭酸水を良く飲みます。
溜まるペットボトルを見て思い付いた事。
我が家のクラッシャー(息子)には空のペットボトルを使えば楽しめるのではないかと、しばらく空のペットボトルを洗い取っておきました。
そして
ある程度、空のボトルが溜まったので、あの遊びを

ボーリング

積み上げた積み木を一思いに崩すのが好きな息子。
きっとボトルを倒すのも好きだろうと試してみました。
が!!!!
まさかのボールを投げるのではなく、ピンの後ろに回り早くボールを投げろと催促の眼差し。。。
倒れた後は自らボトルを戻し、また私がボールを投げる。。。
うーん。。。
思ってたボーリングと違いますが、数日経っても思い出したかのように楽しんではいるので良しとしましょう

ボトルは空のままだとボールが当たった時に色んな所に飛んでしまうので、少しだけ水を入れると良いと思います

おうち時間、おすすめの遊びがあれば教えて下さーい

insta:shiho_fujita44