外出自粛の為に、息子に色々とDVDや図鑑なんかを購入していたのですが。

 

 

その中で、みんなでうたおう!のりものソングというDVDに入っている<ピポピポ救急車>という曲が、だいぶ好きになった様子の息子真顔

 

昨日の夜はご機嫌ナナメで、どの動画を流してもグズグズ。

 

息子は「こっち~、あっち~?どっちー!こっちよー!」などと何かを伝えようととはしているようなのですが、いまいち私には何を訴えているのかはわからずチーン

 

 

心の中では「言いたいことあるならわかるように喋ってよー」と思いながらもニヤニヤあせる

 

「なにー?」「何が見たいのー?」

 

「わんわんかな?」「コッシー?」

 

「あ、久々にアンパンマン??」などと聞いてみるものの、息子は「こっちよぉぉ~」と言っている真顔

息子にとっての<こっち>とは一体なにを意味しているのか、たまに謎。。。(時にはちゃんと意味の合ってる時もあるんですけどね)

 

 

うーん、わからないなーと少々諦めモードになった時。

 

息子が「。。。ぴぽぴぽ。。。」と呟いたポーン(普段、救急車を見ても「ピーポー!」と叫ぶ事がほとんどで、連続してピポピポと言わないんです)

 

 

ピポピポって。。。あれ?なんか聞いた事あるなぁ。

 

 

と思い出したのが、前日に届いた「みんなでうたおう!のりものソング」のDVD笑い泣き

 

DVDの中に入っていた「ピポピポ救急車」という歌。

 

 

前日に初めて聞いた字、面白い歌だなぁ~とは思っていたのですが、息子も覚えているとは思わなかった(笑)

 

あんなにグズグズだったのに、食い入るように見ていましたよ笑い泣き

 

ネゴシエート成功したようですデレデレ

 

 

ただ

1つ困ることが真顔

 

 

この曲、1:30くらいしかないので、終わるたびに戻せと要求してきます笑い泣き

 

 

せっかくDVDを見てくれているのに、母は何も出来ない(笑)

 

良いのか悪いのか。。。真顔

 

そして

いそーげいそーげピポピポ~♪

きゅうきゅうしゃ ピポピポ~♪と気付けば頭の中でループしております。。。チーン(笑)

 

 

 

 

 

そう言えば

今まで絵本は読んでもらうよりも、自分で勝手に見るのが好きだった息子ですが

 

最近、1日で何十回も読んでと要求される絵本があります。

 

 

少しでも、おうち時間が充実した時間になれば良いなぁ~と思うので、また写真を撮ったらUPしますねひらめき電球

 


image

 

最近

ぶどうを飴のようにずーっと舐めている子。。。(笑)

 

この口の中にも多分4粒くらい入ってる笑い泣き

 

 

たまに大量のヨダレが流れ出たり、笑った勢いでブドウがポーンと出てくる(笑)

 

 

相変わらずおかしな子笑い泣き

 

 

 

 

 

 

insta:shiho_fujita44