お笑い番組をそこまで見なかった私ですが、志村けんさんのバカ殿様は昔から録画してまで見ていたなぁ。

 

人間すごろくでは、女の人が裸で出来たりして、親と見ているのが少し恥ずかしかったり。

 

変なおじさんのモノマネも良くしていたなぁ。

 

ハロウィンでも未だに変なおじさんコスプレも見かけますしね。

 

とくに面識があるわけではないけれど。。。

 

勝手に

親戚のおじちゃんが亡くなってしまったような感覚です。

 

きっと

まだまだ私たちに残してくれるはずだったものも多かったはず。

 

ただ

きっと、どんな場所でも人を笑わせてくれているんじゃないかな?とも思ったり。

 

突然の事過ぎて、ぽっかり穴が開いてしまったような感覚ですが。。。

 

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

ではでは話は変わり。

 

この週末、自粛という事で家の中でアレやコレやと遊び道具を出しては、しまう(夫が)真顔

 

 

しかも

パズルとか積み木とか、アンパンマンDIYセットとか、細かいものを出したがるんですよねぇ~

 

 

image

 

真剣真顔

 

image

 

親バカながらも、積み木を積み上げるのは上手だと思います。

 

ただ

1度崩れると嫌になってしまう、集中力の続かなさが母譲りかな(笑)

 

image

 

そして

体力を使ってもらう為にも、歌やダンスのDVDを付けてみるものの。。。

 

image

 

息子は集中すればするほどにフリーズする、地蔵タイプなので体力消耗とは真逆でした笑い泣き

(謎にアンパンマン腹巻を巻きたいと要求(笑))

 

 

日々の

新型ウイルス感染者の人数を見ていると、今週末も自粛になるんでしょうかね。

 

 

でも

家の中でかくれんぼしてみたり、息子と筋トレしてみたり、ボールの投げっこしてみたり。

 

image

 

久々の家遊びをやってみると、前よりも格段にボールを投げるのが上手くなっていたり、息子の新しい発見にもつながる良い機会かもしれません。

 

 

 

でもでも。。。

 

image

 

青空の下での満面の笑顔を早く見たいなぁデレデレ

 

 

 

 

 

 

insta:shiho_fujita44