我が家には

友達が不定期で乃が美の食パンを届けてくれます。

 

 

 

卵アレルギーの息子でも食べられるのですが、息子はこの生食パンが大好きです。

 

 

私と夫が食べようと取っておいたパンを見つけては、私たちの手からむしり取っていきました笑い泣き

 

 

image

 

お昼ご飯の前なのにね。。。

 

image

 

ちょーだい!っと言うと、口の前にパンを持ってきてくれます。

 

ほうほうほう。。。

 

おぬし、パンを返すつもりはなんだな。。。(笑)

 

image

 

むしろ

息子のお昼ごはん用に、フレンチトーストを仕込んでおいたのになぁ~

 

image

 

前の日の夜に、厚めにカットしたパンに、牛乳・甘酒・はちみつを混ぜたものに、パンを浸しておくだけ~

 

1歳未満のお子さんには、はちみつ無しで甘酒少し多めとかでも美味しいと思われ。

 

乳アレルギーの方は、豆乳でも美味しそうデレデレ

 

image

 

お昼ご飯前にあんなにパンを食べていたのに、息子もバクバク食べていましたデレデレ

 

image

 

牛乳も、乳アレルギーで数値は3くらいまでは出ているけど、保育園でも家でも牛乳は飲んでいるので、除去せずです。

 

卵は継続して除去中。

 

 

それにしても

フレンチトーストのメインだと思っていた卵を抜いてみても、ふっくら美味しく出来きるんですよねぇ。

 

 

image

 

そんな風に、卵は絶対に必要だと思っていたけれど、意外と卵がなくても美味しかったりするメニューはまだまだあるかもしれませんね真顔ひらめき電球

 

 

ちなみに

同じく卵アレルギーの息子を持つママ友から教えてもらって、発売前から楽しみにしていたコチラ↓↓↓

 

image

 

なんとなんと~

 

プリンなのに、卵も乳製品も使っていないんですよポーンキラキラ

 

image

 

プリンと言えば卵は必須だと思っていたので、なんと革命的な商品!!!と思い、発売日の昨日はスーパーで探したのですが見つけられず。。。

 

 

ただ

改めて見返してみると。

 

image

 

豆乳やアーモンドペーストを使用。。。

アレルギーフリーではありません。。。

 

 

ががーん。

 

息子

先日の詳しい検査で、卵&大豆に続き、ナッツ類と甲殻類の除去が始まりました。

 

 

残念しょぼん

 

 

今度、牛乳プリンでも作ってみようかな~

 

 

でも

この植物生まれのプッチンプリン、普通にどんな味や食感なのか気になる。。。

 

 

見つけたら味見してみよう真顔ひらめき電球

 

 

 

 

 

 

insta:shiho_fujita44