年末から、急に手を繋いで歩いてくれるようになった息子。

 

 

それと共に、ベビーカーに乗らなくなった息子。

 

 

昨日の朝の登園はどうにか乗せる事が出来たけど、昨日の帰りは靴を履いた瞬間に、私に右手を伸ばしてきた。

 

 

あー

こりゃ手を繋いで歩きたいんだな、ベビーカー乗る気ないな。。。と思ったのですが、小雨も降っていたし「ベビーカー乗ってね」と声をかけると、改めて「て!」と言いながら右手をさらに伸ばす息子。

 

短い手を必死に伸ばしているその姿。。。真っすぐな息子のまなざしに負けて、手を繋いで歩くことに。

 

 

片手に息子、もう片方にはベビーカー。傘を持っているのにさせない状態。

 

 

小雨でどうにか傘がなくても平気かな~という感じだったのが救いでした笑い泣き

 

 

ただでさえ、お迎えから息子を寝かし付けるまでの時間はいっぱいいっぱいの毎日なのに、いつもの倍以上の時間をかけて帰宅となると。。。

 

帰ってからのタイムスケジュールを考え、色々なパターンを頭の中でシュミレーション!(ご飯をスムーズに食べてくれたパターン、食べてくれなかったパターン。このままスムーズに帰れたパターン、帰れなかったパターンetc。。。)

 

 

そんな事を考えていると、家まであと数100メートルのところで、息子が急に立ち止まる。

 

ん?っと思い、息子を見てみると。。。

 

まさかの焼き鳥の食品サンプルに食いついた~ゲッソリ

 

image

 

うんうん

確かに、焼き鳥好きだもんねぇ~

 

 

でも

家に帰ったらご飯があるから今度食べようね。と言うものの、息子は目の前の焼き鳥サンプルに夢中チーン

 

 

どうにか

その場から少しは離す事ができたものの、息子の不機嫌モードのスイッチボタンが押されてしまったらしく、雨が強くなってくる中、抱っこすることに。。。ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

 

片手にベビーカー、片腕には12キロの息子。

 

 

あー

大変だった笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

これから意思が強くなってきたら、もっと大変な事があるんだろうなぁ。

 

 

でも

その時は大変で「もーーーゲロー」って思っていたのですが、こうやって振り返ってみると、何だか母ちゃんとして少しレベルアップできたのかもしれない。と思える(笑)

 

 

何故かと言うと

最近、息子が愚図ったり不機嫌になったりすると、私の中でも<息子が私を試してるスイッチ>に切り替えるからです。

 

 

<息子が私を試してるスイッチ>とは、息子の愚図りや不機嫌は、全て息子からの<挑戦状>だと思うこと。

 

 

そう思うと

息子が与えてくる試練にも「ほうほうほう、今日はそんな感じの挑戦状ね、受けてたとうじゃないか。。。!!!母ちゃんを甘く見るなよー」という気持ちにシフトチェンジ!

 

 

アレは!?コレは?!など、あの手この手で息子にアタックしてみる。

 

もちろん長引く事もあるけれど、一生そのまま不機嫌な事なんてない。

 

そして

息子が無事にご機嫌に戻った時、今までは<疲労感>だけだったのが、挑戦状だと思って接する事で疲労感だけではなく<達成感>も得られる!

 

むしろ

息子にお疲れ!と握手したくなる位(笑)

 

 

もちろん

時間に余裕が無かったりタイミングが悪くて、全てを息子からの<挑戦状>とは思えないけども。

 

でも

出来るだけそう思うようにした事で、息子からの試練をクリアできた自分=母としての成長。みたいなマインドになる気がします。

 

 

ちなみに。。。

 

image

 

この日のゴールは、お気に入りのカバ子越しの手繋ぎでゴールでした(笑)

(カバ子越しの手繋ぎなんて初めてだったので、まさかこんな形で落ち着くとは。。。母ちゃん、学ばせてもらいました笑い泣きこれで私の引き出しが1つ増えた!)

 

 

 

さてさて、息子よ。

今日は、一体どんな挑戦状を叩きつけてくるのかな~???

 

 

どんな試練も受けて立つぞー!!!!

 

母ちゃんに勝てると思うなよーーーーーー(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

insta:shiho_fujita44