週末は
はじめての江ノ島へ!
ずっと気になっていたので、本格的に寒くなる前にと思い行ってきました。
息子が走りたい、歩きたいー!が強いので、江の島神社まで続く道のお土産屋さんなどは全くゆっくり見れず。
目的だったタコせんべいも並んでいられるはずもなく(笑)
ちゃちゃっとエスカーに乗って展望台へ!
この日は久々の晴れで、コートもいらない位にぽっかぽか。
富士山もキレイに見えました~!
ただ
1つだけ問題が
風が強すぎて強すぎて。。。
まともな写真が1枚も撮れませんでした
ですが
展望台に行くためには、江の島サムエル・コッキング苑を通っていくのですが、そこで息子は自由に走り回って楽しそうでした~!
イルミネーションも始まっているらしく、あっちにもこっちにも電球が
あと何年かしたら夜のイルミネーションも見にいけるかな??
どの写真を見返してみても、必ず両手に電車を持ってる息子(笑)
この日は
保育園ではなかなか着ていきにくいけど、私のひとめ惚れで買ったシャツでコーディネート
洋服を買う時、ついつい「可愛いけど保育園に着ていけないしな~」と頭によぎります。
フード付きやシャツやオーバーオールなど。
なので
休日くらいオシャレして~なんて思いますが、結局はこのあり様。。。
それ家でやればよくなぁーい??????
結局は
シンプルに、パンツ&ロンTが1番理に適っているんですよね(笑)
一緒に写真を撮ろうとしても。。。
息子「俺は走るんだ~」
私「いやいや、もう1枚だけお願いしますよ~」
息子「俺は行くんだ~~~~~~」
私「やっぱりそうなりますよねぇ~」
息子「脱出せいこー!行くぜーーーー」
私「はい、行ってらっしゃい」
なんてたって
走ってる時が1番キラキラしてる。
普段は
電車や新幹線など、好きなものを見る時は地蔵のように集中する地蔵タイプなんですが、走る時は珍しくキャッキャ言いながら走っています
肝心な子連れ江ノ島の感想ですが。。。
ベビーカーでは大変(エスカー前にベビーカー置き場あり)だけど、エスカーに乗れば楽ちん!
ただ、降りるエスカーはないので、我が家のように自由奔放なお子さんがいる方は、抱っこ紐は必須かもしれません。
だけど
4・5歳だったら、階段で上るにしても途中で休憩できるような場所やお店もあったりするので、一緒に上って降りてもちょうど良さそうな気がします。
探検したらまた違うのかもしれませんが、広すぎず狭すぎず、サクッと堪能できるようなイメージです
この日は夕方から予定があったのですぐに帰宅しましたが、帰りに江ノ島水族館に寄ったり、海で遊んだりも出来そうだな~と思いました
またあったかくなったら行きたいな~
タコ好きなので、次こそタコせんべい食べたい(笑)
保険市場TIMES
爽健美茶25周年記念【 My Inspiration】
Abema TV「10憶円会議」
insta:shiho_fujita44