昨日のブログにも、オススメのシャンプー情報ありがとうございました!

 

 

お酢でのシャンプーは昔聞いた事ありますが、どれ位の刺激なんだろう。。。

 

 

湯シャンも気になるけど、こんな乾燥の時期だからチャレンジするには少し勇気がいりますが。

 

 

でも

シャンプーを使わない方が余計に脂を落とさないでいいとか聞きますもんね。

 

 

物は試しでやってみようかなぁ。

 

 

そんなアレルギーっ子の息子ですが、先日の朝は朝マック~!!

 

image

 

私の頼んだ爽健美茶をグビグビと結構な量を飲んでいました(笑)

 

 

ファストフードに関しては色々と意見があると思いますが。。。

 

 

何故

朝マックにたどり着いたかと言うと。

 

 

休みの日で、ゆっくりしたい。

 

作るの面倒くさいなぁ。

 

コンビニだと息子が食べられるものは結構限られてくるしなぁ。

 

時間的に空いてるお店も少ない。

 

などなどを考えて見つけた朝マック。

 

調べてみると、想像以上に卵アレルギーの息子でも食べられるメニューが多かった事にビックリでしたポーンキラキラ

 

前に

唐揚げだと卵を使っていないものもあったりするので、ケンタッキーとか食べれたりするのかな?と思って調べた時に、定番メニューはほとんど無理だったので、勝手にファストフードは諦めていたから余計かな。

 

 

中でも

ハッピーセットのメニューは卵をほとんど使っていないみたいキラキラ

 

 

コンタミネーションの可能性があるメニューもありますが、ポテトやナゲットの油は専用だったりもするらしく、コンタミの可能性もなさそうです。

 

 

ハンバーガーでは欠かせない、バンズやパテ?パティ?のつなぎにも使われていないものが多い!!

 

これは目から鱗でしたキラキラ

 

 

コッペパン系のパンで、卵が入っていないのはなかなか探すのが大変ですからねあせる

 

 

image

 

その中でも、朝マックのハッシュドポテトは大好きらしい~デレデレ

 

でも

子どもはフライドポテトも好きですよね。

 

 

息子は

唐揚げ、ポテト、コロッケなどの揚げ物が好きらしい。。。子どもあるある?息子だけかな??

 

 

他にも

チキンナゲットも卵不使用!!!キラキラキラキラキラキラ

 

 

絶対に卵が使われていると思っていたので、これにはビックリでしたポーン

 

 

唐揚げ大好きな息子はナゲットも、もちろんパクパク食べていましたよ~

 

 

image

 

私も楽させてもらえたので、たまには良いな~と思いましたちゅー

 

 

 

 

 

お友達の卵アレルギーの子は、卵ボーロ1粒から食べさせてみたりもさせてるみたいですが。。。

 

 

何か起きても大丈夫なタイミングじゃないと怖いので、土曜日の午前中しかない。

 

 

でも

せっかくのお休みなのに、病院に行かなきゃいけなくなる可能性がある事をするのもなんだし。

 

 

2歳になったので、改めてアレルギー検査をして数値を見てから試してみたいな笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保険市場TIMES

挑戦の数だけ可能性が増える

 

 

爽健美茶25周年記念【 My Inspiration

 

 

 

発酵スタイル

甘豆糀(あまめこうじ)

 

 

Abema TV「10憶円会議

 

 

 

insta:shiho_fujita44