前回の京王れーるランドに続き、息子とはじめての場所へ。
東京ディズニーランド!!
私は実家が近いのもあって、高校生の頃は月に1回はディズニーランドに行っていました。
息子は
ディズニー系のアニメを見せても、なかなか反応を示さなかったのですが、ここ最近は保育園でジャンボリミッキーを流しているからか、少しずつ反応し始めました。
その日の休日は、予定が決まっていなかったのもあるし、気候も涼しかったので、何となく「行ってみる?!」となり、決行~
京王れーるランドの経験を基に、お昼ご飯は早めに食べさせ、お昼寝モードで誘いこんでみるものの、全然寝ない
結局
車の中で寝てしまい、お昼寝は10分程度
でも
ベビーカーで動いていれば、眠くなってくるだろうと信じていざ夢の国へ~
寝起きで全然嬉しそうじゃない(笑)
イッツ・ア・スモールワールドに乗ってみても、人形が怖かったのか、ギャン泣き&雄叫びの嵐
この乗り物でこんな反応なら、きっと他のものも無理だろうなぁ~と諦め、ディズニーパーク内をお散歩!
2020年にオープン予定の美女と野獣エリアの工事の為か、トゥーンタウンも結構工事をしていました~
そして
息子は、グーフィーのお家の前にある遊具で遊ぶのが楽しかったみたいです(笑)
ディズニー感一切なし
でも
楽しんでくれることが1番!
親からしたら、良かれと思った事でも、息子からしたら余計なお世話な事も多いんだろうなぁ。。。
そして
この日も、眠くてグズっているのかと思い、滞在時間2時間で帰宅~
帰りの車内では、家に帰るのが分かったからかご機嫌で、一睡もせずに家に着きました(笑)
おうち帰る期。。。恐るべし!!!!(笑)
ただ
夜は、はじめてのものだらけで、刺激が多かったので寝れなかったり、夜泣きがひどかったりするかな~と心配していましたが、お昼寝をしていない事もあり、サクッと寝てくれて、朝ものんびりできる位にぐっすりでした~
はじめてのディズニーランドは、ディズニーらしい写真は全然撮る事ができなかったけど
またいつか行った時に、息子がディズニーランドで楽しんでいる姿を見たら、この日の出来事があったからこそ、更に感動できるであろうと信じたいと思います(笑)
何歳頃から楽しめるようになるのかな~??
ではでは
保険市場のサイト内の最終回のコラムがUPされているので、是非みて下さい~m(__)m
他にも
爽健美茶25周年記念【 My Inspiration】にて、自分らしく生きる25人の中のうちの1人に選んで頂き、インタビューがUPされていますご覧下さーい!
Abema TV「10憶円会議」
insta:shiho_fujita44