先天性欠如歯についても色々とコメント有り難うございましたm(_ _)mキラキラ

 

 

そして

コメントを見ていても

 

 

私の歯も一本足りないです。
でも、不便と思ったことは一度もありません。

 

 

これでもう1本生えてくるとなるとスペースがなさすぎるので、今では1本少なくてよかったと思っています!!

 

 

大人になって歯医者で「矯正で歯抜いた?」と聞かれ、初めて気付いたくらい差し支えなく生活してきました。それでもキツキツに並んでる歯なのでこれで生えてたらそれこそ大変な事になってたのかもしれません。

 

 

 

などなど。。。

 

 

ポジティブなコメントも多く安心しました。

 

 

今、息子の歯はどんどん生えてきていて、先天性欠如歯(下前歯の隣の歯)だけぽっかり空いていますが、奥歯が生えてきているからか、今までペッと出していたようなお肉などもムシャムシャ食べるようになりました。

 

 

なので

コメントでもあった通り、あまり神経質に考えなくてもいいのかもしれませんね!

 

 

もぅ少し大きくなったらレントゲンとかで永久歯はあるか?ないか?などがわかってくるのかな~??

 

 

むしろ

息子は歯磨きが嫌いで私1人で歯磨きをするのが結構な難易度で、虫歯の方が心配。。。

 

 

旦那が居れば抑えてもらってどうにか出来る時もあるのですが、そんな磨き方じゃますます嫌いになってしまうだろうから、どうすれば良いのか悩み中です笑い泣き

 

病院などに行っても「力強いね~」と必ず言われる息子なので、嫌がった時は大人でも案外大変(笑)

 

 

 

たまに

「はみがきじょうずかな」のコーナーを見ながらだと磨かせてくれたり、自分で磨いてみたり。。。

10回に1回くらい(笑)

 

 

私の歯ブラシが電動なので、一緒に磨いたりもしていなかったけど、やっぱり一緒に磨いてみたら嫌がらなくなったりするんでしょうか。。。

 

 

この歳になっても虫歯がない子に話を聞いても「歯磨きは小さい頃から親によく言われてた」と聞くこともあるので、丁寧にしてあげたい!!

 

 

もし

歯磨きをしてくれる&させてくれるようなコツがあれば教えて下さいm(_ _)mキラキラ

 

 

 

そして

5月11日で無事に34歳を迎えましたケーキ

 

 

週末は旦那さんも出張中だったので、私が外出できないからと友達が家に来てくれたデレデレありがとうキラキラ

 

 

たこ焼きパーティからのカウントダウンをお祝いしてもらいましたちゅー

 

image

 

たもにお祝いしてもらうのなんてもう何度目だろう??

 

 

20?21?歳の頃くらいからなので、もう13.4回目かな??

 

 

親以外に、こんなにお祝いしてもらった人はたもしかいないんじゃないかな??

 

 

昔は、2人の合同バースデーでド派手にお祝いしていたのが懐かしいなぁ(笑)

 

 

image

 

ちなみにケーキは母の日限定のキルフェボンケーキ

 

 

この時期だからか、母の日のケーキになる事が多い(笑)

 

 

全然独身だったのに「お母さんありがとう」ってケーキだった時もありましたポーン(笑)

 

 

 

 

 

くみこもゆきちゃんも本当に有り難うキラキラ

 

 

楽しい34歳のスタートがきれましたデレデレキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は火曜日!Abema TV「10憶円会議」ですウインク

 

 

insta:shiho_fujita44