週末は
天気も良さそうだったので、ずっと前から気になっていたサユリワールドへ!
有名なぞうの国からも送迎バスが出ているサユリワールド。
普通の動物園かと思いきや、まーったく別物なんです。
ほとんどの動物が放し飼いにされているので、気付けば足元にはカメやニワトリやカピバラがいたり
とにかく
一般的な動物園よりも動物との距離が近い!
そこで発見した事は。。。
息子は動物が苦手という事でした。
動物園には何度か行っている息子さんですが、あまりにも距離感が近かったのか。。。
終始ギャン泣き
そりゃそうだよね~
私ですら振り向いたらラマがいてビックリしたもん(笑)
動物たちが普通に歩き回っているので、ベビーカーは持ち込めません。
息子は怖くて歩かなかったので、常に抱っこか抱っこ紐で回っていました。
(久々に何度も抱っこしたからか、今朝は腕が筋肉痛(笑))
キリンにエサをあげられるという事で、キリンエリアまで行ってみるものの。。。
「キリンだよ~」
「うううううう~」と泣いておりました。
でも
せっかくエサも購入したので。。。
旦那さんが楽しんだ(笑)
時間が経てば慣れてくるかな~?と思い、少し休憩して再度チャレンジ!!
とっても大人しいカピバラさん。
いーーーーーやーーーーー!!!
っと逃げる
動物とこんなに触れ合う機会もないのに、いきなりハードルが高かったかな
そりゃ
ここは本当に動物園ですか?って思ってしまうような環境だったし、怖いのは当たり前だよね
よく頑張りましたm(_ _)m
ただ
抱っこされながら完全に柵の中の動物だったら大丈夫みたい。
もう少し大きくなったら楽しめるのかな~??
動物を好きになってほしいという親の願望に付き合ってもらって、息子には少し怖い経験をさせてしまったかもしれないけど。。。絶対にまた行きたい動物園でした!!
サユリワールドは大人もとっても楽しめますよ~
この後は
せっかくなので、無料の送迎バスで5分くらい?の市原ぞうの国にも行ってきました!
星になった少年のモデルの象もいたり、絵を描く象もいたり。
1月に生まれたばかりの赤ちゃん象はダンボみたいで可愛かった~
そして
ここでもエサがあげられて、象さんが鼻を伸ばしてエサを求めてきます。
やっぱりダメらしい(笑)
でも
高い柵の中にいる象さんなら。。。
真顔で見つめる(笑)
何を思っているんだろうなぁ~
サユリワールドとぞうの国を合わせても2時間も楽しめなかったけど(笑)
子どもだけじゃなくても、大人の遠足としても楽しめると思いますよ~
息子の新発見も出来たので、苦手克服の為にもまずは動物図鑑でも買ってみようかな
ではでは
明日は23:30~Abema TVの「10憶円会議」を是非ご覧下さーい!
insta:shiho_fujita44