この間
元々うちの会社で働いていたヨシミが、味噌作りにきました!
去年からずーっと「味噌作りたい!」と言われていてやっと実現。
一緒に働いていた頃はお互いに20歳前後で、気付けば13年近くの付き合い??
ギャルサーをまとめていたりしたヨシミだけど(笑)お互いに落ち着くわけだ~
そして
今回、私はひよこ豆の味噌作りに初挑戦!
除去するほどでもありませんが、息子のアレルギー数値で卵に続き大豆も少しだけ高めだったので、毎日飲ませていたお味噌汁も、家では飲ませないようにしていました。
(保育園では飲んでいます)
だけど
やっぱり、家でもお味噌汁飲んで欲しい!
スープ好きな息子さんだし、味噌汁だったら色んな食材も入れられるし、レパートリーも増える。。。
わざわざ数値高めなものをあげる必要はないと思っていますが、発酵食品で息子さんの腸内環境を良くしてあげたい!
と思い、今回はひよこ豆味噌に。
大きさは大豆とはそこまで変わりはありませんが、ひよこ豆の方が柔らかくて潰しやすかったです。
そして
ひよこ豆の名前の通り、大豆よりもほんわか優しい黄色~
ただ
大豆よりもタンパク質が少なめらしいので、麹は多めに。
豆自体も、かぼちゃの様な甘いお豆なので仕上がりも甘めのお味噌になるらしい。
今まで、お砂糖の代わりには甘酒を入れていたけど、ひよこ豆お味噌だけでも美味しい料理が出来そうな予感です![]()
ヨシミも初めての味噌作りを黙々と。
今回
大きなボウルも用意したんですが、洗い物を減らしたかったのと、混ぜている時にどうしても麹などが飛び散ったりもしてしまうので、塩切麹をつぶした大豆の中に入れて、ジップロックの中で混ぜました~!
すると
いつも潰した大豆をボウルに出す時に袋にへばりついてもったいないと思っていたのですが、麹と混ざると袋からはがれていい感じに。。。!!
美味しくなりますよーに!!!
インスタID shiho_fujita44



