まだまだ続くドリームスクール。。。!!!

 

 

今日

受け入れ農家のお母さんから、ステキにまとめてくださった記事が届きました!

 

 

コチラひらめき電球

 

 

私が写真に撮れなかった民泊中の写真も載っていたり。

 

生徒さんの為に、お父さんが押し寿司の型を手作りしてくれていたと今になって知りました。

 

本当に有り難うございますm(_ _)m

 

 

お時間がある時に是非読んでみて下さーい!!

 

 

 

ではでは

2日目のランチは~

 

 

image

 

 

みんなでピザ作り体験!

 

image

 

農家のお母さんに教えてもらいながら、初めての体験で上手くいったりいかなかったりで、みんな黙々とピザ作りしていました(笑)

 

image

 

テキパキ作ってるなぁ~と思ったら、なんとピザ屋でのバイト経験有りだそうですデレデレ

 

さすが!!!

 

みんながピザ作りをしている間に、船昌の社長さんが漁港で購入してきた鯛を捌いてもらったり、塩釜焼の準備をしたり。

 

 

毎回、本当に豪華な旅行を有り難うございますm(_ _)mキラキラ

 

 

image

 

みんなのピザも美味しく出来上がりました~

 

image

 

他にも

牡蠣を焼いたり伊勢海老を焼いたり。。。伊勢海老のお味噌汁も!!

 

 

image

 

 

中でも盛り上がりを見せたのが、鯛の塩釜焼を割る瞬間!

 

 

image

 

ピザや海鮮類を食べた後なのに、みんなの箸は止まりません!(笑)

 

 

私も

この鯛でご飯を2膳くらい食べてしまいました~

 

image

 

この元気村という施設では、色々な体験ができて、すぐ近くには椎茸の原木があって、そこでこんな可愛い椎茸を発見!!

 

 

image

 

ハート形ちゅー

 

女の子たちは「インスタ映え~」と写真を撮っていました。

 

 

本当に

人が楽しんでる姿を見ると自分も楽しく思えるなぁ。

 

image

 

実は

このうまいもん甲子園を始めてから、私も不思議に思っている事が1つ。

 

 

うまいもんのエリア選抜大会が始まる7月末から、高校生と触れ合う機会が多くなります。

 

 

すると

若く見える!と言われる機会も増える!!!!!!真顔

 

 

これは

嘘のようなホントの話。。。

 

 

私も

最初の頃は気にしていなかったけど、さすがに第7回ともなると自分の中でも統計が取れてきまして真顔

 

 

これは

その時期から高校生と関わる機会が増えているからだ!と思っています(かなり自己判断ですが(笑))

 

 

美容師さんが若々しいのは若者とふれあう機会が多いからだ!なんて話を昔にも聞いた事があったなぁ。

 

 

私の謎の若返りについては、とくに信憑性があるわけではありませんが(笑)でも、少なからず目標に向かって一生懸命な高校生と出会い、何かしらの影響は受けている気がします。

 

 

image

 

このみんなの写真を見ては自然と笑顔になっている自分がいる。。。

 

 

そして

改めて現場人でありたいと思うのでした。

 

 

 

 

 

 

 

今夜23:30~Abema TVの「10憶円会議」です!!

 

 

 

 

インスタID shiho_fujita44