気付けば

うまいもん甲子園の決勝大会からもぅ1ヵ月以上経ってるのか~

 

 

むしろ

もぅ今年も1ヵ月切ってるんですもんね。

 

 

そー言えば

うまいもん甲子園の決勝大会の後に行われた「うまいもんサミット」の写真をUPしていなかったので。。。

 

 

 

同世代でも環境によって色々と違ったり、同じ目標を持った高校生たちだからこそお互いの刺激になり、せっかくの出会いをもっと深めてほしい。。。そんな沢山の思いが詰まった、JTBさんプレゼンツで行われる交流会ですキラキラ

 

 

うまいもん甲子園に挑戦してくれていなかったら、出会うことがなかったかもしれません。

 

 

 

そんな素敵な出会いをもっと濃厚なものにして欲しい!と、うまいもん甲子園を始めた時から思っていたので、毎回とても楽しみな企画なんです。

 

 

今回も

楽しい企画を考えて頂き、生徒のみなさんもとっても楽しんでいました!

「全国に友達ができた~」と喜ぶ子が多かったな~デレデレ

 

 

 

今回は

各チームがバラバラのグループに分かれ、そのグループの地元の食材を使ったアイデアメニューを考え、プチプレゼンを行いました!

 

 

 

通訳さんを間に挟んでですが、台湾チームもとても楽しそう!

 

 

うまいもん甲子園のように、原価計算や試作などをするわけではないので、さらに斬新なアイデアメニューが集まりましたよ~ポーン

 

 

 

沖縄・山口・熊本・神奈川が集まったチームでは。。。

 

 

その名も

「瓦ップル」ポーン

 

 

沖縄で有名なパイナップルを器に、山口の郷土料理「瓦そば」を乗っけるという何とも斬新なアイデア!!!!ポーン

 

 

そばの上には神奈川のしらすや熊本の金柑などで、風味や香りをUPデレデレ

 

 

インスタ映えなども狙ったアイデアメニュー!!

 

 

 

そー言えば

うまいもん甲子園では、メニューでその年に流行ったものがわかる事も。

 

 

例えば

<おにぎらず>が流行った時にはおにぎらずのメニューが多かったり、今年だったら<インスタ映え>を狙ったメニューが多かったです。

 

 

来年はどんなメニューが出てくるかな~??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタID shiho_fujita44