今朝
保育園に行くと、クリスマスの点灯式でした
街中もあちこちクリスマスモードですよね
去年はクリスマスなんていつの間にか過ぎていたなぁ~
唯一、クリスマスっぽい思い出。。。。
やたらとハイウエスト
今年も着れるかなぁ~??
ちょーど生後2ヵ月くらいかな。
母ちゃん必死。
父ちゃんさらに必死(笑)
こんな小さかった子が、今や。。。
こんなに大きくなってるなんて
ただ
まだツリーには興味が無さそうでした
あとあと
手抜きオヤツなど、コメントで教えて下さって有り難うございまーすm(_ _)m
保育園でも卵が出る日はお弁当を持っていかなくてはいけないので、手づかみのメニューや色々とレパートリー増やしたいなぁ。
こないだ
初めてのお弁当の日があったのですが、保育士さんとあたしの認識がちょっと違っていて、息子のお弁当の量が少なかった。。。
お迎えに行った時から少し涙目の息子。
保育士さんが
「今、やっと落ち着いたんです~」と。
お昼のご飯が少なかったので、お昼寝があまり出来ずに愚図っていた模様。。。
保育園の帰り道も、家に帰ってからもグッズグズ!!!
「ごめんねー、夜ご飯はいっぱいだよー」と多めに用意したものの、息子の怒りスイッチが入りっぱなし。。。
何をしてもイヤイヤイヤーーーーーと両手をブンブン振りまくる。。。
これは一旦、冷静にさせなくてはと思い、仕方なく録画しているお気に入り番組をスタート。
やっとご飯を食べてくれました終始不機嫌でしたけどね。
その後のお風呂も泣くは愚図るはで、てんやわんやでした
この半年くらいの中で1番大変だったかも?いや、その日は朝も結構大変だったから、保育園生活始まって以来かな?
とにかく
息子の空腹は、天使スイッチを完全にOFFにするんだなぁと学んだ日でした。
最近は
遊んでいても、自分の思い通りにいかないと、両手をブンブン振ってイヤイヤーとすぐやるようになったので、これからもぉーーーーーーーっと色々と大変な事も出てくるんだろうな
でもでも
息子のイヤイヤイヤーって手を振る姿は、何故か両手を下の方でしか振らないので、芸人のワッキーさんがやるネタの「芝刈り機」の動きに似ていて、ついつい笑っちゃうんだよなぁ。。。
まさか。。。
自分が怒ってるのに、笑われてる事に対してさらに怒ってるのかしら??
インスタID shiho_fujita44