週末は
久々にテレビの生放送でした~!
福岡NHKの「実感ドドド」という番組です。
スタジオにドがいっぱい!
番組のテーマが「ソーシャルビジネスについて」
たまに耳にする言葉ではありますが、いまいちピンとこない。。。と思っている方々と同じ目線で勉強させて頂きました!
ソーシャルビジネスのプロの方々のおかげで、今まで「?」だった部分がよくわかりました。
ソーシャルビジネスとは
社会の問題を解決する為にビジネスを考え、ちゃんとそのビジネスで自走し続けること。
どこかから予算をもらう訳でもなく、自分たちで作ったお金でビジネスをし、そのビジネスが社会問題の為に動き、また新たなソーシャルビジネスに回していくこと。
そのビジネス内容は特別なものじゃなくても、洋服のリサイクルだったりもして、色々と勉強になりました。
障がい者の方が描いた絵を、プロのデザイナーさんが配置や大きさなどを調整したアパレルブランドなど。
ちょっとしたスパイスから生まれるビジネスも多いですね。
そして
うまいもん甲子園をはじめ、うちがどうしてソーシャルビジネスっぽいと言われるのかがわかりました。
もともとは、食や農業を若者から盛り上げたい!と始まった活動で、社会問題の解決という要素が入っているからですね。
もちろん、うちの会社がやっているのはうまいもん甲子園だけではないので、ソーシャルビジネス企業とは言い切れませんが。
日本最大のソーシャルビジネス、ボーダレス・ジャパンの田口さんは「ソーシャルビジネスはやりがいがある。もともとの出だしが「変えたい」というパッションをもっているので、ちょっとやそっとじゃ折れないし、何の為に働いているかがわかっているので、自分のやるべき事を見失わずにいれる」と言っていました。
(話を聞いた上でのあたしの中でまとめ)
確かに
目標がしっかりとしている分、ブレずに進んでいけるんでしょうね。
スタッフさんをはじめ、本当に楽しい時間を有り難うございました!!
最後に、ギャルポーズは?と聞かれて懐かしのエッグポーズでパチリ(笑)
見て下さった方も、有り難うございましたm(_ _)m
インスタID shiho_fujita44