またまたまたまた。。。

 

 

お久しぶりです!(笑)

 

 

たま会う友達になどに「子育て忙しくてブログ書くのも大変そうだもんね~」と言われ、見てくれてる人がいるんだ!と少し嬉しかったり。。。

 

 

忙しいと言うか、毎日があっという間過ぎて。。。もぅ5月!!!

 

 

まずは

タイトル通り、第7回「ご当地!絶品うまいもん甲子園」の募集が開始しました~!!!!

 

 

IMG_9487.JPG

 

後援して頂いている学校さんには、ポスターと共に募集要項が届いていると思います。

 

 

もちろん

全国の高校生の方なら参加できますので、コチラからダウンロードして応募して下さーい!

 

IMG_9486.JPG

 

 

応募の締め切りは7月8日(日)

 

 

今年も沢山の参加をお待ちしてまーす!!

 

 

そして

他にも。。。

 

うちの会社が実行委員に入って立ち上がったコンテストも開催!!

 

第1回ご当地タニタごはんコンテスト

 

<日本を丸ごと食する>をテーマに地域の新しい可能性に繋げていきたい。

 

そのテーマのもと
郷土料理を現代風にアレンジし、新しい特産品として普及させて、地域活性化に繋げていくコンテストです!

 

このコンテストでの募集テーマは
「タニタが考える健康的な食事の目安で郷土料理を現代風にアレンジ」

 

タニタが考える健康的な食事の目安とは、全部で6つ。

 

・1食あたり500‐800kcal

・基本は主食、主菜、副菜とするが、これらの要素が入っていれば一皿でもよい

・主食(ごはん、麺、パンなど)は100‐200gとする

・主菜(肉、魚、大豆製品など)は70‐150gとする

・野菜は150g以上使うこと(きのこ、いも、海藻は含まず)

・食塩相当量は3.5g未満

 

 

この他にも

チーム編成にも決まりがありますので、HPでチェックして下さーい!

 

 

優勝特典として賞金50万円だったり、他にも色々な特典が。。。キラキラ

 

IMG_9489.jpg

 

うまいもん甲子園とはまた違った戦いが始まりまーす!!

 

 

どちらも

ご応募お待ちしてますねキラキラ

 

 

 

 

 

 

さてさて。。。

息子は生まれて6ヵ月!!

 

 

IMG_9488.JPG

 

寝返りだけでだいぶと色んなところへ移動するようになりました。

 

 

たまーに

少し目を離すと、実はハイハイしてるんじゃないの?!ってところまで移動しています(笑)

 

 

そして

寝返りするようになったら、お腹周りが少しスマートになったらしく、やっと手で足が掴めるように!!

 

IMG_9492.JPG

 

歯が生えてくる気配はまだないけど、そろそろなのかな~??

 

 

出産予定日よりも1ヵ月早く生まれているので、体の成長は出産予定日で見て下さいと言われている息子くん。

 

 

だから

離乳食もまだ先でいいかな~なんて思っていたけど、最近は食事中に食べているものや飲んでいるものを常に監視されている状態です(笑)

 

IMG_9494.JPG

 

保育室に行くようになって、母乳の量も減ってきているからそろそろミルク以外もチャレンジしてみてもいいかもなぁー

 

 

ただ

たまに聞くのが、まだ体がしっかりできていないのに、あまりにも色々なものをあげてしまうとちゃんと消化出来なかったり負担がかかる。。。なんて話。

 

 

その逆で

早いうちから、色んなものをあげると好き嫌いが偏らない。。。なんて話も。

 

 

個人的には

子供の頃には苦手だった食べ物が大人になって食べられるようになる事もあるわけだし、好き嫌いはそのうち大丈夫になるんじゃないかな~と思っているので、気になるのは消化の負担の方でした。

 

 

なので

息子が生まれる前までは、できるだけ離乳食は遅めでいいかな~と思っていました。

 

 

ただ

保育園が始まった事で、他のお友達が食べているのに。。。とか、自分の母乳の量が少しずつ減ってきている事。

 

そして

これからの季節は、脱水症状や熱中症なんかが怖くなる季節。

 

 

その予防や対策としても、夏野菜が少しでも食べられたら何かあった時の選択肢としてある分には安心かな~と思ってみたり。

 

季節毎の旬なものには、それなりの理にかなった効果があると信じて(笑)

 

 

 

ただ

ぜーんぜん離乳食なんてまだ先だと思っていたから、色々と準備しなくてわ~

 

 

 

本当に

子育ては答えがないから難しいと言うけれど、答えもなければ理想や想像とも違い過ぎてビックリ!!

 

 

答えなんてその子によって違うんですもんね。

 

息子のペースを崩さない位に、すこーーしだけ手を引きながら子育てしていきたいなぁ。

 

 

 

 

って言いながら

実際は、成長のスピードの早い息子に置いていかれないように必死な状態ですけどね(笑)

 

 

 

 

IMG_9490.JPG

 

 

0歳児クラスでは1番体重が重いらしい、息子くん。。。(笑)

 

 

離乳食もモリモリ食べたらさらに大きくなるのかな??ポーン

 

 

まぁ

男の子だし、いっぱい食べて大きくなぁれ~音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□今日の一言□

 

笑顔はもちろん

初めて

怒った顔も

泣き叫ぶ顔も

ずーっと

見ていたいと

思えた。